fc2ブログ
2013/08/20

2013忍野のトウモロコシ、+宿題やりました(その4)

 その3の続きです。

 山中湖は人が(当然)多い。予報では確か9時の気温で27℃
ぐらいだったと思うが、日向は全然そんな気温じゃない。
 はっきり言って暑い。湖上以外は避暑になんないんじゃない?
(籠の中の温度計と違い、ROXは31℃さしてます)
20130814二十曲峠30
 陸上を歩くKABAを見ながら山中湖を後にして
20130814二十曲峠31

 いやだな~と思いながら籠坂に向かいますが
こっちの方が木陰でうれしい。
20130814二十曲峠32
 木陰ベースで走れるので温度計も下がりました。
20130814二十曲峠33
スポンサーサイト



続きを読む

2013/08/19

2013忍野のトウモロコシ、+宿題やりました(その3)

 その2の続きです。

 では木陰の中を下って
20130814二十曲峠20
 本日のミッションを。
今年は、昨年買った田辺養鶏場のお隣の農家さんの販売所で。
 昨年は半分は冷凍にしたけど冷凍か解凍どっちかが
良く無くてせっかくのが、もったいない状態に。
 なので今年は食べきる分だけ。
この品種はおひさまコーンだそうです。
まあ私には区別つきません。一本¥120、+きゅうり¥100
この辺は、ゴールドラッシュが多いけど、
うちは新し目のこいつにしてるとおじさんが言ってました。
20130814二十曲峠21 20130814二十曲峠22
 本日はもう一つ。そういえば豆腐もっと思い。

続きを読む

2013/08/16

2013忍野のトウモロコシ、+宿題やりました(その2)

 その1の続きです。

 ここの下りは相変わらず気持ちいい。まあ今の時期
車もランナーもそこそこ通るので安全運転ですが。
 忍野の平地は疲れてるからか、今日はあんまり
楽しい気分にならなっかたけど。
20130814二十曲峠09
 地元の人から見たら必要なんだろうけど
あんまり増えて欲しくないっと勝手な願望です。
20130814二十曲峠10
 去年と違って晴れてる方が、花を観るのには
うれしいですよね。今年はヒマワリも咲いてるし
20130814二十曲峠11 20130814二十曲峠13 20130814二十曲峠12

続きを読む

2013/08/14

2013忍野のトウモロコシ、+宿題やりました(その1)

 お盆は交通機関どうかな~、なので
輪行ではなく自走で。

 う~ん、比較すると去年と同じ様な気温だが
今日の方が心持楽な気がする。
 3:30に小比類巻かほるの両手いっぱいのジョニーでSTART。
20130814二十曲峠01
 今ペルセウス流星群ですが、昨年は最初から
あきらめてたけど、今年はどうかなっと期待したのですが
ダメだやっぱり曇り。
 20130814二十曲峠02
 1回だけ香貫山と、あと千本松で観察したこと
あるんだけど、あんまりだった。やっぱ退屈。
 どうも星空だけの為の行動力はないようで、
以前はっきり見えたのは、横浜に居た時
会社(川崎)まで早朝徒歩通勤で鶴見川沿いで
観察した晩秋のしし座流星群。なかなか他の目的と
リンクさせないと難しい..
 でも暑さ色々大変ですね。246のいつもの(って沢山あるし)
7に寄ったら、氷系飲料が全然オッつかないようで
比較的氷ってたアクエリアスを買ったけど、まだ氷きって
ないけど宜しいですか?と恐縮されたし。
 御殿場に入ったらようやく白み始めたかな。
20130814二十曲峠03
 面白くない246をとにかく漕いで

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。