2013/08/21 食材買い出しに南へ(その3) その2の続きでラスト。 伊豆だけに限らないんだけど、水路の豊富な水も涼しいですよね。(YOUTUBE 2014/1/12) コウベがそろそろたれはじめたかな? 柳瀬の橋で渡り待ちをしてると、ん?カワガラスの様です。今日も地蔵堂川でも見てたのですが、大見川では初めてかな? で、今日の目的地の季多楽。買うのは豆腐。 忍野のその3で豆腐を買いましたが、今一な気がしたので体調なのか、好みなのかを確認したくて。 実はJA伊豆の国では取り扱ってる(私が知ってるのは韮山と修善寺だけですが)ので豆腐だけなら韮山でも良かったのですが、他にもあるので.. スポンサーサイト 続きを読む
2013/08/18 食材買い出しに南へ(その2) その1の続きです。 今回もさくら公園側を周って、熊坂に来ると確かここ、地元のスーパーだったはずじゃ。 雰囲気からすると7かな? 今日の行のコースは狩野川100kmとかなり被るのですがそこに組み込まれてて今まで必ず途中で休みを入れてた、中伊豆温泉病院の法眼坂。今日は休まず登ってしまいました..多分この行動が筋肉痛が残った原因.. 大見川はやっぱいいです。今日も太公望な人達が一杯。 さて、もう一漕ぎ 続きを読む
2013/08/15 食材買い出しに南へ(その1) え~今日も自走。 目的はタイトル通りですが、その理由は本編のその3か、忍野~のその3辺りで明らかになるか?って、まだ何も考えてません。まあ例によって大した話ではないですが 昨日は場所も時間も違ったけど、今日は少し朝が涼しい(一瞬だけど)気がしたが、このまま、少なくとも朝は涼しいとなるとうれしいのですがどうでしょうか? 5:30に太田裕美の雨だれでSTART。 あっそういえば、今日から三島夏まつりか~ そういえばここバス路線だけどどうするんだ?と思ったら、当然迂回です。 続きを読む