桜三昧2014(その9)
その8の続きです。
どん詰まりまで行ってみると、左手に何も書かれては
いないが、何かありそうな雰囲気。

ふ~どうやらここで正解。いや~下からこの山道を
片道1時間かけて登ってくる気力は私にはありません。
こういうコース取らないとまず本宮来れないだろうな~

さてお参り。桜は僅かに残ってますね。
しかし伊豆山神社、本殿に比べると本宮随分あっさりしてますね。
江戸時代の野火で全焼っていうけど、広さ何間って言われても
私には感覚無いです。

どん詰まりまで行ってみると、左手に何も書かれては
いないが、何かありそうな雰囲気。

ふ~どうやらここで正解。いや~下からこの山道を
片道1時間かけて登ってくる気力は私にはありません。
こういうコース取らないとまず本宮来れないだろうな~


さてお参り。桜は僅かに残ってますね。
しかし伊豆山神社、本殿に比べると本宮随分あっさりしてますね。
江戸時代の野火で全焼っていうけど、広さ何間って言われても
私には感覚無いです。


