桜三昧2014(その14)
その13の続きです。
あ~何とか、少しはましな道に出たかな。
さっきの道下ってくる時に、何か単語を
見た気がするが、石仏の道。
今日はパス、こんなの登ってらんない。
※この時は出た道がそうだと思っていたのですが
帰って調べると、どうもみそぎの滝から少し下って
来た道が一部そう見たい。確かにその辺に矢印案内板が
あった様な、チャレンジする気は無かったけど、やってたら
またハマってたところだ。っていうか
感覚じゃなくてちゃんと地図見ろだな。

こういう雰囲気いいね、ググっても情報出て
こなかったけど憩合庵。丹那神社って聞いたことないな、
トンネルの上って書いてあるので地図見たら、確かにあった。
理由は、予想通りだ、やっぱ難工事だったんだよな。
これができるまでは、御殿場線が東海道だったんだっけ。

あ~何とか、少しはましな道に出たかな。
さっきの道下ってくる時に、何か単語を
見た気がするが、石仏の道。
今日はパス、こんなの登ってらんない。
※この時は出た道がそうだと思っていたのですが
帰って調べると、どうもみそぎの滝から少し下って
来た道が一部そう見たい。確かにその辺に矢印案内板が
あった様な、チャレンジする気は無かったけど、やってたら
またハマってたところだ。っていうか
感覚じゃなくてちゃんと地図見ろだな。


こういう雰囲気いいね、ググっても情報出て
こなかったけど憩合庵。丹那神社って聞いたことないな、
トンネルの上って書いてあるので地図見たら、確かにあった。
理由は、予想通りだ、やっぱ難工事だったんだよな。
これができるまでは、御殿場線が東海道だったんだっけ。


スポンサーサイト