2014/06/22 2014GW(その37) その36の続きです。 笙の川(しょう)綺麗ですね。 何だろう敦賀にも農兵隊がいたのか。山津波か、確かに道の両脇山だし。ただそう高くは感じないんだけど、高さは関係ないんですかね。 スポンサーサイト 続きを読む
2014/06/19 2014GW(その36) その35の続きです。 永賞寺は、観光協会の大谷吉継マップには載ってなかったけど、他のに載ってたので行ってみることに。 大谷吉継の供養塔。 右は読めません。 う~ん供養塔以外何も案内が無いからお寺の事良く判らない。 続きを読む
2014/06/17 2014GW(その35) その34の続きです。 次は、昨日パスした、気比神宮。HPの写真、かっこいいですね。 鳥居、立派過ぎてフレームに入りきらん..現在のは江戸時代の様です。 続きを読む
2014/06/16 2014GW(その34) さてGWネタも最終日、5/3で、その33の続きです。 日焼けで体が火照たにも関わらず昨晩は熟睡。外を見ると、昨日と違って曇りがち。 まあ眺めは昨日と較べてはいけません。敦賀マンテンさん、ビジネスなので基本何も問題は無いですが(チト高いが)、うれしかったのは朝食が5:45から。こういうのは、旅館じゃ難しいよね。ビジネスならでは。バイキングのバラエティーもそこそこあるし。食堂では、この時間から結構利用されてる方々多かったです。やっぱ朝早くから動けるといいですよね。 続きを読む