2014GW(その47)
雨はやだけど、空梅雨はもっとやだ。
天竜川では節水対策とかいってるしな~
今回の雨で幾らかましになるのかな。
半月前に多くなるか平年並みって言ってなかったっけ?
局地的豪雨はニュースになるけど、シトシト降ってる
印象ないんだよな、晴れではないけど
殆ど自転車通勤できてるし..
------------------
その46の続きで、やっと今回ラストです。
あれ、また案内板だ、しかも像まである。

ん?祭りかな。この神社(熊岡神社)も関係するのか

中々名前の伝承がはっきりしてますね。
しかし熊が死んで岡になるというのは、ある意味凄い。
大熊伝説の残る西黒田で金太郎が熊と遊んだ、か

こっちは登り口(番所)、妙な処に縁起があるね。
金太郎はそもそもこっちでも、小山町や南足柄市でも
聞くしね、wikiには3カ所とも載ってるね。
西黒田のは、さっきの像のあった公民館の頁に
詳しく書いてありました。

天竜川では節水対策とかいってるしな~
今回の雨で幾らかましになるのかな。
半月前に多くなるか平年並みって言ってなかったっけ?
局地的豪雨はニュースになるけど、シトシト降ってる
印象ないんだよな、晴れではないけど
殆ど自転車通勤できてるし..
------------------
その46の続きで、やっと今回ラストです。
あれ、また案内板だ、しかも像まである。


ん?祭りかな。この神社(熊岡神社)も関係するのか


中々名前の伝承がはっきりしてますね。
しかし熊が死んで岡になるというのは、ある意味凄い。
大熊伝説の残る西黒田で金太郎が熊と遊んだ、か

こっちは登り口(番所)、妙な処に縁起があるね。
金太郎はそもそもこっちでも、小山町や南足柄市でも
聞くしね、wikiには3カ所とも載ってるね。
西黒田のは、さっきの像のあった公民館の頁に
詳しく書いてありました。


スポンサーサイト