fc2ブログ
2014/07/16

懸案の奥多摩エリア(その12)

 その11の続きでラスト。

ふ~なかなか。もう流石に下りだけだよな?
20140614檜原街道145 20140614檜原街道146 20140614檜原街道147

これはさっき見下ろしてた川でいいのか?
どうやら道志川らしい。
20140614檜原街道148 20140614檜原街道149

スポンサーサイト



続きを読む

2014/07/15

懸案の奥多摩エリア(その11)

その10の続きです。

いや、看板が無いよりは助かるんですけど。
できれば県道番号を書いといてくれた方が
うれしいんですが。
20140614檜原街道130
とりあえず行先で左を選んだけど、こんな道になると
(登りはおいておいて(泣))
さっきの処、直進の方が道が広かったよな~
とか不安が頭をよぎります。
20140614檜原街道131
もうさっきからこの地名しか見てないんだが
牧野広すぎる印象。って何気にググッたらこんな頁まで
wikiあるのか..
20140614檜原街道132

続きを読む

2014/07/14

懸案の奥多摩エリア(その10)

 その9の続きです。

 あれ、何か記憶にひっかかるものが。
ゴソゴソと過去ログを調べると、やまなみ五湖巡りをした時に
富士山ネタにした処ですね。う~ん無残だ。作り直し?
どうしてこうなったかはwebでは見つけられなかった、
お店(
ふる里さん)で食事をするしかないのかな?
とりあえず見つけた今年1月の記事ではチャンとしてる
みたいだったけど。
20140614檜原街道118 20140614檜原街道119
その時にあったか記憶にないが(いや時間を気にして走ってたので
多分視界に入ってない)。う~んやはり地図は役に立たない。
20140614檜原街道120

続きを読む

2014/07/13

懸案の奥多摩エリア(その9)

 ふ~やっと写真の整理が終わった、あとは記事の
配分を間違わなければ..
 その8の続きです。

何か県道というより林道っぽいな~
20140614檜原街道103
う~んさっき山梨の案内は見たが神奈川の案内は
見ていない。バスは富士急か、良く判らないが感覚的には山梨とか
御殿場などの富士山方面なんだが
20140614檜原街道104
しかしもう登りは勘弁。こんなとこバス通るのか?
20140614檜原街道105

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。