fc2ブログ
2014/07/29

2014狩野川花火大会(その3)

 すいません、7/26のラストです。

シャッタースピードは、えいやで1/8で
しょぼいけど、白くなるよりまし。
残された問題は、撮影時間が短い以外の
ショボイ理由、シャッタータイミングが合わない..
開く前か、開き切ったあと..
20140726香貫山029 20140726香貫山030
もう、これは、音がしてる間、シャッターを機械的に
切るしかない、運任せだ。他の人はどうやってるんだろう。
タイミングが合えば花火の一生見たいな感じとか
20140726香貫山031 20140726香貫山032
20140726香貫山033 20140726香貫山034
20140726香貫山035 20140726香貫山036
スポンサーサイト



続きを読む

2014/07/28

2014狩野川花火大会(その2)

 その1の続きです。

※蛍は設定とかすっからかんに忘れてしまったので、
 みっともないですが試行錯誤(成功してないけど)
 の記録残しときます。
 絵としては楽しめませんが、誰かの参考になるかもです。

ホワイトバランスも良く判らん。
昼間ならまあAUTOだが、夜景や花火ってどうするんだ。
左は晴天、右は白熱灯。
20140726香貫山016 20140726香貫山017
これは何だか忘れた(EXIFも不明って出るし)
20140726香貫山018
う~ん色としては不自然だけど、灯りが綺麗という
意味では白熱灯かな。
シャッタースピードもな~8秒で真っ白で、次の1秒でも
背景明るいよね。左は1/4秒、右は1/6秒。
花火の色は大分出てきたけど、なんかショボイんだが..
どういうのを撮りたいかというと、チャリ・h・プーさんの
撮影されてるような広がりのある絵

20140726香貫山019 20140726香貫山020

続きを読む

2014/07/27

2014狩野川花火大会(その1)

 暑いとはいえ、朝の走りじゃ少しもの足りない。
ここのところ普段のパターンを変えてみることが
多いが、夕方出歩いてみますか。(7/26の夕方)

今、TOKAIで7/27のライブ中継やってます終了

 で、行先は週の頭辺りにイベントを目にした
狩野川花火大会
 確か10年以上前に一回だけ、やはり自転車で
出撃したが、人出が多くてうんざりした記憶が..
 今回は写真撮影を目的に、
18:15に、森高千里の夏の日でSTART。
(すいません、温度計出し忘れ。本人のPV)

朝からわかってたけど、黄瀬川では見えません。
20140726香貫山001
結構、バスで向かう人多いね。まあ正解でしょう。
20140726香貫山002
私はここを左に。
20140726香貫山003
確か前来た時は、このまま狩野川沿いを走って
あゆみ橋の辺りで見たのかな。
今いるのは黒瀬橋、ここから更に三園橋(奥に写ってる)
を行った先の橋だね。でも結構人が歩いてるね。
20140726香貫山004

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。