なんか、また予報が変わってないか?
富士山方面は完全に雲の中だけど陽の光が。
でも、今日は別の予定入れちゃったし..
っていうか、妙な筋肉の痛みが..考えるのはやめよう。
その10の続きです。
さて、残り時間が示されればもうひと踏ん張り。

ん、なんだ?
グレーチング?
良く判らんが鹿は避けるらしい。
登山道を鹿が伝って山頂に行くのを防ぐのか。
実際効果はどうなんだろう、適当にググッたら
奥多摩の対策用に、
平地でグレーチングの
実験をしたら、歩いちゃったという実験報告も
あるようだ。斜面だと違うかな?
グレーチングのメーカーの頁でも平地においただけでは
駄目で、テキサスゲートグレーチングだと効果あり。
ということだが、
滋賀県の農業技術振興センターの頁でも
研究結果が報告されている。
何がテキサスなのか判らんが、接地面から高さが有って
脇がフェンスということのようだ。
とするとここの構造はそうなのかな。