fc2ブログ
2015/02/04

これも宿題かな(その4)

 いくらなんでもこの行先で4回になるとは..
その3の続きで(詰め込んで)ラスト。

 こっちが、一般にいう愛鷹運動公園だよな~
ん?人の肩に
20150201水神さん沼津港39 20150201水神さん沼津港40
良く見るとリード(鳥でもリードって言うの?)が付いてる。
飼い主?の方々の会話そっちのけで、やたらこっちと
眼が合うんだが。
フクロウの種類は判らん..
20150201水神さん沼津港41 20150201水神さん沼津港42
沼津アルプスに向かって下って。
なんでだろう、この子にもジッと睨まれた。
20150201水神さん沼津港43 20150201水神さん沼津港44
スポンサーサイト



続きを読む

2015/02/03

これも宿題かな(その3)

 何か、思ったほど進まない..
やばい、その2の続きです。

 前回はここを左ですが、今日は直進で。
20150201水神さん沼津港24
単なる下りという印象、あまり面白くない。
この辺はゴルフ場が囲ってあるけど、
その外は鹿見かけた、結構標高
降りてきてるけどね。
20150201水神さん沼津港25
ん?愛鷹公園内森林散策エリアか
さっきの処だと木が邪魔してたし
チョット登ってみますか。
20150201水神さん沼津港26 20150201水神さん沼津港27

続きを読む

2015/02/02

これも宿題かな(その2)

 その1の続きです。

 氷点下ですが今回は、しっかり防寒対策。
前回の大野原とポタでは、シューズカバーと
トゥーカーバー個別に履いてた
んだが、
今日は2重です。なんか意外と単体で履くのと
感覚的には手間変わらなかった。
 とりあえず、登りで運動量あるけど、足先は
あんま関係ないからね。走行に問題は無い。
暖かくて楽ってことはありません。やっぱ足先
冷たいのは変わらん。でも痛くは無い。
単体との差は良く判らん。気温は相変わらず
氷点下だけどね。
 手の方は、当然バーミッツにヒートテック
こちらは手は多少汗かいたかな。
20150201水神さん沼津港11 20150201水神さん沼津港12

続きを読む

2015/02/01

これも宿題かな(その1)

 あ~もう土曜日は出だし、自転車乗れないのは
定番化しつつある、まあいいや。blogも休みだ。

 しかしポタだとストレス溜まるな、近場でもいつもの
コースにするか。今朝は..予想より冷えたな。

 明菜昨年の紅白で復活したのか、いや見てないけど。
中学・高校ってあんま聞かなかったんだよな~
ほら、やっぱ同世代としては、リアルにヤンキー系の連中が
..とかあって感覚的にあんまというのもあったしな~
 私は社会人になってからだよな明菜聞くようになったのは。
確かたまたまベスト盤を買って、Only Womanだっけ。
それで、その後カバーアルバムの流れを作った歌姫に
はまって..これも第一作は1994年か、もう20年か。
true albam akinaとかも、今では結構この手のアレンジを
変えるのは当たり前の様な気がするが
当時はあんま記憶が無い。まあ他の歌手をチェックし
てたわけではないが。セルフカバーが結構出るよう
になったのはこの後の様な気がする。
歌姫とか含めて明菜の歌唱力だからできる作品だよね。
歌姫シリーズ前でたの何年前だっけ..2009年か
 ということで、6:20に、真夜中のドアの中森明菜Ver
でSTART。

20150201水神さん沼津港01

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。