あ~もう土曜日は出だし、自転車乗れないのは
定番化しつつある、まあいいや。blogも休みだ。
しかしポタだとストレス溜まるな、近場でもいつもの
コースにするか。今朝は..予想より冷えたな。
明菜昨年の紅白で復活したのか、いや見てないけど。
中学・高校ってあんま聞かなかったんだよな~
ほら、やっぱ同世代としては、リアルにヤンキー系の連中が
..とかあって感覚的にあんまというのもあったしな~
私は社会人になってからだよな明菜聞くようになったのは。
確かたまたまベスト盤を買って、
Only Womanだっけ。
それで、その後カバーアルバムの流れを作った歌姫に
はまって..これも
第一作は1994年か、もう20年か。
true albam akinaとかも、今では結構この手のアレンジを
変えるのは当たり前の様な気がするが
当時はあんま記憶が無い。まあ他の歌手をチェックし
てたわけではないが。セルフカバーが結構出るよう
になったのはこの後の様な気がする。
歌姫とか含めて明菜の歌唱力だからできる作品だよね。
歌姫シリーズ前でたの何年前だっけ..
2009年か。
ということで、6:20に、
真夜中のドアの中森明菜VerでSTART。