2015/05/26 連続の観梅に桜も付けました(その11) その10の続きでラスト。当初は行くかどうか決めかねてたんだけど。消化不良なので、行くことに。千歳川はやっぱ桜だよね、今(2/21)は茶色いです。登りの体力残ってません.. 熱海に入った途端、桜のお出迎え~まだギリギリ楽しめる。 スポンサーサイト 続きを読む
2015/05/25 連続の観梅に桜も付けました(その10) その9の続きです。 やっと湯河原梅林(11:7)、さっきまでと違って、人が沢山。 しかし、なんというか、寂しい。まだ早すぎたかな~。 HPの情報を見ると、私がいったあたりは5分咲きだったようだ。せめて晴れてればもうちょっと違ったかな。 続きを読む
2015/05/24 連続の観梅に桜も付けました(その9) なんか今日は雨降らずによかったね。この間書いた、長浜城北條水軍まつりでも富士山バッチリ見えた様だ。 で肝心の記事に戻ると..え~静岡中部は写真枚数から考えると宿題行決定です..いつになるか.. ただこちらも写真整理が終わってない、幾らなんでも今週中に終わるはず.. 本当、細切れですいません。その8の続きです。 あ~これは押しですね。 こんなの押せない、かかえ。結構ゴロゴロしてます。ここは足元フラフラ。 続きを読む
2015/05/22 連続の観梅に桜も付けました(その8) その7の続きです。ふ~まともな道に復帰。といってもいまだに白銀林道 っと思ってたら、ジャリジャリだ..いやでも、この道ならさっき付着した泥とかが取れるかな~と期待したんだけど思ったほどにはとれないんだこれが、 続きを読む
2015/05/21 連続の観梅に桜も付けました(その7) 記事が細切れになってスイマセン、3ヶ月前にまたまた戻ります、その6の続きです。まあ、こちらも予想した通りの道ですね。 え~左です。この辺からキツクなって押しです。(っていうか、丸太は斜度に関係なく押しですね)何がキツイって、斜度は当然ですが、霜柱の影響かな?土が柔らかくて、タイヤにも足にもくっついて重い.. 続きを読む