fc2ブログ
2015/04/15

早くも今シーズンラスト(その4)

 その3の続きでラスト。

 やっぱ雨の多さが効いたよな~
これ何作ってんだろう。
20150412丸火042
 まあ桜並木を通っちゃたし(丸火の上の方にあるので)、
本来富士山コースだけど、ダラダラの469をこなしますか。
 ん?さっきと違って少し晴れた。
 富士山少しは姿を見せてくれるじゃないですか。
期待してなかっただけねこれはチョットうれしい。
 いつもは鯉のぼりなんだが、流石にまだ無いね。
 しかし風が強いあっという間に隠れる。
20150412丸火043 20150412丸火044
気温は朝と変わらないんだが、寒くなってきた。
(登りのはずなんだが)
原因は風だ。予報通り(こんなんだけ当たる)
結構強めの冷たい向かい風。
20150412丸火045
忠ちゃん牧場は..またも駄目だ。しかもさっきより厚い。
流石にここではブレイカー着ます。
20150412丸火046

スポンサーサイト



続きを読む

2015/04/14

早くも今シーズンラスト(その3)

 何か、書いてると予定とはずれて..
その2の続きです。
 今日来た目的はこちら。丸火林道。
20150412丸火027
 ふ~梅雨時だと湿気が多いとやんなっちゃうが
この時期だと登りの汗をひんやりとしてくれて
気持ちいい。
20150412丸火028
で、目的はこちら桜。
平野部であれだけ残ってるなら。
4・500mのこちらなら、いい感じじゃないの?
と思ってこっち来たんだが...
20150412丸火029

続きを読む

2015/04/13

早くも今シーズンラスト(その2)

 その1の続きです。

 さて興国寺城跡を降ろうとすると、ん?
なんかこの子変じゃない。
 太ってるからかな~、でもやっぱ足短い
ような気がする。ダックスフントの様な猫の
種類っているの?朝露or雨の雫を舐めてたみたい。
20150412丸火017
 あ~もうチューリップの季節か。
20150412丸火018
東光寺は、富士山が見える角度どうだったっけ?
まあ、どうせ今日は見えないからいいや。
20150412丸火019

続きを読む

2015/04/12

早くも今シーズンラスト(その1)

 春に三日の晴れ無しっていうけど、今シーズンは
続く・続かない以前に晴れが根本的に少ないんじゃ。
 いや週末だけじゃなく平日でも..
 昨日も通勤は朝だけ雨だと思ったら、帰りにも
降られるし、天気予報あてにならんね。
 予想通り、日曜日しか走れない日が続いてるんだが
駄目だそろそろ限界。
 そうはいっても休みの日は洗濯に買い物に..
 なら、いくらかでも早く出てかせぐしかないな。
というわけで、5時過ぎに、今の気持ちを歌声に
代弁してもらって、遠くへ行きたいの
グラシェラ・スサーナーVer
でSTART。
20150412丸火001
あ~あまた天気予報はハズレ方向かな。
箱根方面はどんよりだ。
20150412丸火002

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。