fc2ブログ
2015/08/19

2015GW(その16)

 三方五湖の年縞が、来年教科書に載ることになった
ってニュースが流れてたが、まだだったのが驚き。
 まあ、私もこの時初めて知ったんだけど。
案内板も今のでも悪くは無いが、もっと何を知ることが
できるのか
書いてくれてもいいかもしれない。
上記のマヤ文明がとか世界の歴史が、
とかいわれるレベルのものみたいだし。
----------
 またまた空いてしまいました。まあ、馬籠宿をあとに
したところなので切はよかったと..その15の続きです。

 はあ、登り。こういう集落にかかると気分が
変わって心持楽になる。
20150429中津川馬籠258 20150429中津川馬籠259
 この時は、へ?桜で色が違うの?って
思ってた。あとから聞いて、花桃だそうで
20150429中津川馬籠260 20150429中津川馬籠261
スポンサーサイト



続きを読む

2015/08/07

2015GW(その15)

 その14の続きです。

さて、展望広場は、なんか石垣がいい感じ。
20150429中津川馬籠241
まずは、色々案内板があるので。
20150429中津川馬籠242
左は夜明け前の一節での恵那山か、そこまでたどりついたか
記憶が無い。右の藤村のは読めません..
20150429中津川馬籠244 20150429中津川馬籠243

続きを読む

2015/08/06

2015GW(その14)

 その13の続きです。

 ふ~ん、あれが恵那山か。まあ登山は今の処
無いかな~、前に書いた通り途中までというのは
コースプランありそうだけど。
20150429中津川馬籠229 20150429中津川馬籠228
これは、さっきの続きで、一応ゴミを沈殿させるのかな
でも、ろ過って感じじゃないよね。
20150429中津川馬籠230
お昼だけど、相変わらずお腹すいてません。
恵那山は写真でいいや。
20150429中津川馬籠231 20150429中津川馬籠232

続きを読む

2015/08/05

2015GW(その13)

 その12の続きです。

わっぱものか、木へんの漢字、全然読めません。
20150429中津川馬籠215
藤村記念館に寄る時間はありません。
20150429中津川馬籠216 20150429中津川馬籠217
その代わり、私が目についたのは、記念館前のこちら。
20150429中津川馬籠218

続きを読む

2015/08/04

2015GW(その12)

 書いてる方が、え~と次何だっけ?状態なので
訪問者はもっと判らないですよね。すいません。
馬籠宿のメインを左手に逸れた処から、その11の続きです。

いきなり、人通りがない。
20150429中津川馬籠198
駐車場に自転車を止めさせてもらって、永昌寺は
え~っと、左か右かどっちだろう。
とりあえず右に。
20150429中津川馬籠199
ひ~こら登ったら..道に出てしまった。
20150429中津川馬籠200 20150429中津川馬籠201

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。