今、坂は苦しいな~的記事を書いてますが、
みなさん、坂と風どっちがいやですか?
いやどっちも嫌ですけど、
まあ、個人的には坂の方がまし。
なんてったて、登りがあれば下りがあるからね~
風は行が向かい風なら帰りが追い風..にならない。
今日は通勤、用足し、共に滅茶苦茶きつかった。
どっちも向かい風だし、明日は雨だが、
あさって日曜は晴れマークなんだが、風が強い。
どっちにしろ今週末はキツイな~
----------------
その5の続きです。
1600mは、自走での標高更新したかな~とか
とにかく自分を納得させる理由をあれこれ。
(帰って調べたら、間違い。
これまでの最高は
丸山林道の1720m
ここも秋に再訪は宿題なんだが今の自分にはハード過ぎる..
前に書いたループのあるところです。)
それよりもだ、スタート地点が20mで
現在1600m、累積標高1300mって..
いや、前々から、なんかガーミンの累積表示?
って感じだったんだが、
ROX9.1の標高に対して
標高自体が正しく測定できてるっぽいから
大丈夫だろうと、思い込んでたんだが、
流石にこの誤差は、明らかに変だろう。
ということで、
前に書いた(誰も気にしてない)
このあと累積標高はガーミンのではなく
カシミールのトラックデータをベースにすることにしたのでした。

で、とにかく(高度は勘違いしてたけど)、もう限界で
ここで引き返しで、チョット下ったんだが、
あれ、思ったより足周るな~っと(いや下りだから当然なんだが、)
そういう話ではなく、なんか思った程重くないというか。
なので、逆に下りた分がもったいないかな~と
再び登り始めで狩休に戻ってきた(8:45)