fc2ブログ
2016/04/24

2週続けて天気予報が..(その11)

 さてと、予想よりかかったが、その10の続きで本日でラスト。

あ~やっぱこの辺、陽射しがあるのとないのと全然違う。
海に来たって感じだよね。
20151025戸田峠138
富士山は完全に見えなくなったが、
船もこの天気なら楽しいでしょうね。
20151025戸田峠139

スポンサーサイト



続きを読む

2016/04/22

2週続けて天気予報が..(その10)

 その9の続きです。

最近こういうのに目がいきます。
20151025戸田峠123
え~っと、..えっ古墳?こんなとこで
丸塚古墳群だそうで、出土品は造船郷土資料館って
多分、戸田の諸口神社のところのだよな?
ディアナ号からみで行ってみようとは思ってるんだが
今日もパスだ。
20151025戸田峠124
って、70m、ってこの藪の奥..すいません
こちらもパス。
20151025戸田峠125

続きを読む

2016/04/21

2週続けて天気予報が..(その9)

 う~ん、本当予想外に脱線しまくって
全然進まない..その8の続きです。

ビューポイントではあるけどね、
さっきまでの青空はどこえやらだ。
20151025戸田峠107 20151025戸田峠108
この案内は、前無かったよな。
御浜岬が、伊豆のくちばしって初めて聞いた気が。
達磨火山と井田火山..
これまで降りてきたのが達磨火山、
これから行くのが井田火山、そうですか火山だったんですか、
ジオパークの案内が無ければ一生知らなかったであろう
データではあるな。
戸田には、井田火山の溶岩もあるようだ。
写真じゃ説明版読みづらいので、
興味がある方は、ジオサイトのリンク先でどうぞ
20151025戸田峠109
まあ確かにくちばしに見えなくもないか。
20151025戸田峠110

続きを読む

2016/04/20

2週続けて天気予報が..(その8)

 その7の続きです。

さっき書いた、西伊豆歩道のクロスだ。
やっぱ未舗装か..
アブラギリ群生地とか舟山とかこれまで
こっち来て触れたことない情報があるけど、
う~ん、なんか方策あるかな~
20151025戸田峠100 20151025戸田峠101
私は、必ずこの歯医者さん(だよな?)で休憩します。
停まらずに進むなんて無理です。
しかし、随分雲が出てきてるな。
20151025戸田峠102 20151025戸田峠103

続きを読む

2016/04/19

2週続けて天気予報が..(その7)

 写真整理しながらなので記事が進みません..
 その6の続きです。

ここに出るのか~って、判んないですよね。
戸田峠に向かう時、途中のチョットきつめの
所を過ぎて、ホッとする集落部分、
このあとただただキツイだけ..
20151025戸田峠089
なので、ここからは斜度は基本ゆるめ。
20151025戸田峠090 20151025戸田峠091

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。