今年も買い物ポタでスタート(その4)
なんか、ダラダラしてたら間延びした。
残り全部詰め込みましょう、その3の続きでラスト。
え~チョット焦りましたが工事区間は短かった。
いつもの空き地は問題なし。
ということで今年は幸先良し。
っていうか、年明けで雲一つ無いのは
初めてじゃないか?雪もないけど..

イエティこんなとこまで看板出してるけど、人工降雪機
フル稼働状態なんだろうな~、
10月末に、看板を見た時は、まさか今シーズン
こんな天候になるとは予想してなかった。
(HPみたら4つ中2つがOPEN中のようだ。
ゲレンデ付近の道路、ノーマルで走行可能だそうで
ノーマルで走行可能なスキー場って..
まあそれでも標高1450mということは、ここから1000m近く
登るわけだし、大分状況は違うか。
え~っと忠ちゃん牧場で800mチョイ、富士山スカイライン
(大体2合目)が1450mです。)
※リンクの記事の宿題、いつ手が付くんだろう..

残り全部詰め込みましょう、その3の続きでラスト。
え~チョット焦りましたが工事区間は短かった。
いつもの空き地は問題なし。
ということで今年は幸先良し。
っていうか、年明けで雲一つ無いのは
初めてじゃないか?雪もないけど..

イエティこんなとこまで看板出してるけど、人工降雪機
フル稼働状態なんだろうな~、
10月末に、看板を見た時は、まさか今シーズン
こんな天候になるとは予想してなかった。
(HPみたら4つ中2つがOPEN中のようだ。
ゲレンデ付近の道路、ノーマルで走行可能だそうで
ノーマルで走行可能なスキー場って..
まあそれでも標高1450mということは、ここから1000m近く
登るわけだし、大分状況は違うか。
え~っと忠ちゃん牧場で800mチョイ、富士山スカイライン
(大体2合目)が1450mです。)
※リンクの記事の宿題、いつ手が付くんだろう..

スポンサーサイト