2016/04/13 疲れたので近場で桜(その5) その4の続きでラスト。さっきの江原公園の1号線のクロスを通って、(最後のいつもの地図見てもらえばどこだか判ります)本日のラストは、光長寺。まあ、人が入るのはお互い様だ。 スポンサーサイト 続きを読む
2016/04/12 疲れたので近場で桜(その4) その3の続きです。 最初来た時、ピーっと一直線に道があるな~と思ったんだが、今日はその道を進んできた。空堀か、こんなん登れん。上がってきても、突き落とされたら大変だ。今週の所さんの目がテンで、小田原城跡の空堀を使った実験をしてたけど、傾斜50.4度でアルペン競技より急なんだと。実験ではあっさり討死してた。え~こっち方面、富士山だが今日は見えないので写真無し。 続きを読む
2016/04/11 疲れたので近場で桜(その3) その2の続きです。さてと右に曲がって、お遠目でも見えるこっちにして正解かな? え~東京の原宿ではありません、”原”宿。いや確かに間違いではない、私は右に曲がりましたが左に曲がれば東海道の原駅。旧東海道も左。いやいいんだが、個人的な違和感は、東海道の原宿ってどの程度の知名度あるかな~って。原宿食堂とは、随分主張する看板だな~っと。そういえば白隠さん宿題のまんまだな~、手頃そうだが。さっきの桜並木、白隠桜並木というそうで、知らんかった。 続きを読む
2016/04/10 疲れたので近場で桜(その2) その1の続きです。 さてと、川側を楽しんだので1号側に戻りますか。流石に、菜の花はもう終わりかな。お、1号側で心配したけど、この辺車道より1段低くなってる、その上、桜の枝がカバーしてくれてるね。トンネルだ、トンネルだ。ツグミは桜の花びら食べるわけじゃないだろうに。 続きを読む
2016/04/09 疲れたので近場で桜(その1) 裾野のパノラマロードは今週が丁度見頃らしい。今年の桜まつりは今日、明日だからよかったね。っと、裾野を振っていながら、どうも坂道も距離も乗る気がしない、まあタイトルの通りなんだが、天気予報も曇り方向に変わったしな~ 確か近場で桜の宿題あったはず。気温は高いが、体的にはチト寒い。流石に半ズボンだが、上はブレーカーだ。5時に河合奈保子のスマイルフォーミーでSTART木曜日の春の嵐がね~心配だったが、この様子だと、まだ大丈夫か?しかし、天気に恵まれないよね~曇りで、陽射しが無くて、影..イソヒヨドリの色が出ない。 続きを読む