久々の大野原はダメダメ(その2)
その1の続きでラスト。
さてと、来たことは来たが賭けは外れたわけだが、
それはしゃーないが、どうしましょうか。
え~、やっぱりというか、ススキは見えるけど
富士山はシルエットすらない(これはフラッシュだったかな?)
星撮影なんて、雲がびっしりで、隙間0で..
本当、事前の天気予報からするとここまでのレベル
とは予想してなかった。
(いやあてにならない直前のGPVでも雲だったけど)

この時間でも、ここはダンプが結構通る。
こんなとこで人影があるとなんだと思うよな。
まあ全然減速せずにビュンビュン通ってます。
御殿場方面の夜景を”イルミネーションをキラキラ”で
撮ったけど、手持ちじゃブレブレ。

しばらく手持ちでゴチャゴチャやってたけど
駄目だ、三脚だすか。
で、これは”夜景をアーティスティックに撮る”
なんだが、30Sもシャッター開いて何やってるんだろう。
どうやら、こういうものを撮るんではないらしい。

動きがあるもの、ということで469を撮ってみたが
あんまうまくいかないね。
ダンプが通ると言っても、交通量は都会じゃないからね。

どうやら、なんとかなったのはこれだけ、
まあ車がどっちから来るかなんてコントロールできないし。

さてと、来たことは来たが賭けは外れたわけだが、
それはしゃーないが、どうしましょうか。
え~、やっぱりというか、ススキは見えるけど
富士山はシルエットすらない(これはフラッシュだったかな?)
星撮影なんて、雲がびっしりで、隙間0で..
本当、事前の天気予報からするとここまでのレベル
とは予想してなかった。
(いやあてにならない直前のGPVでも雲だったけど)

この時間でも、ここはダンプが結構通る。
こんなとこで人影があるとなんだと思うよな。
まあ全然減速せずにビュンビュン通ってます。
御殿場方面の夜景を”イルミネーションをキラキラ”で
撮ったけど、手持ちじゃブレブレ。

しばらく手持ちでゴチャゴチャやってたけど
駄目だ、三脚だすか。
で、これは”夜景をアーティスティックに撮る”
なんだが、30Sもシャッター開いて何やってるんだろう。
どうやら、こういうものを撮るんではないらしい。

動きがあるもの、ということで469を撮ってみたが
あんまうまくいかないね。
ダンプが通ると言っても、交通量は都会じゃないからね。


どうやら、なんとかなったのはこれだけ、
まあ車がどっちから来るかなんてコントロールできないし。

スポンサーサイト