2017/04/10 久々の大瀬崎(その12) その11の続きでラスト。腰曲輪、段々になってるのか~というのもよくわからず。 とりあえず降りるのみ。降りるとこれだよ。こりゃ素敵だ。直ぐ海だもんな。こっから小早や安宅船に乗って出港か。上から見るのもいいけど、海岸から見るのもいいな。 スポンサーサイト 続きを読む
2017/04/07 久々の大瀬崎(その11) その10の続きです。弁財天は..通行止め。こっちか。 え?大正時代までこの辺でマグロが獲れてたの?全然想像できない。 やっぱパンフあると助かるよね。 続きを読む
2017/04/05 久々の大瀬崎(その9) その8の続きです。これまでだったら、今の時期海入ってんのか、寒くないのか~だったが、 今日は、十分暖かいのわかってます。 え?こんなとこにダイビングスポットってあったっけ?平沢マリンセンターだそうだ。 朝日の動画があった、ダイビングは無理でも半ズボンレベルでなんとかなんないもんかな。いつも道路からボーと見てるだけだったが今度から、その時の気分で海に入ってもいいな。しかし、今日は魚見かけない... 続きを読む
2017/04/04 久々の大瀬崎(その8) その7の続きです。海岸の他の雰囲気はどうかな、石の感じがちょっと違うか。 さてと上まで戻ってきて。はまゆうは(多分)終わってる。 もう蜜柑売ってる(10/15)。え~樹で熟させすぎちゃったんで早く食べてくれと。たしかに甘かった。ここは天気がいい時は、定番撮影とかしてるところなんだが。 続きを読む