fc2ブログ
2017/05/19

紅葉のユーシン渓谷はハイクで(その11)

 その10の続きで詰め込んでラスト。

国定公園か、小学校の時の切手の記憶では
カラフルな国定公園よりモノトーンの国立公園の方が
好きだったが、両者の違いわかってません。
20161112ユーシン渓谷178
落合隧道を越えると
20161112ユーシン渓谷179
また景色が変わる。
20161112ユーシン渓谷180
え~っと今はここ。左下方、世附大橋の手前
20161112ユーシン渓谷181
で、左の世附大橋には渡らず直進。
20161112ユーシン渓谷182
スポンサーサイト



続きを読む

2017/05/18

紅葉のユーシン渓谷はハイクで(その10)

 その9の続きです。

あの橋なんだっけ。
20161112ユーシン渓谷158
紅と黄色だが色が今一かな。
20161112ユーシン渓谷159 20161112ユーシン渓谷160
こっちのは綺麗に撮りたいが。
20161112ユーシン渓谷161

続きを読む

2017/05/17

紅葉のユーシン渓谷はハイクで(その9)

 その8の続きです。

さてとこのあとは、丹沢湖をユルユルポタ。
水の色が無茶苦茶違う。
20161112ユーシン渓谷146
なんだろうな~ってコレじゃわかんないですよね。
20161112ユーシン渓谷147 20161112ユーシン渓谷148
え~橋の上で、大砲を抱えた方々が
山の方に向けてたので、
適当に撮ったらなんか写るかな~っと
まあ、そんなうまくいくわけない。
なんだろうヤマセミかな?白いのが見えたので
上の右は撮ったんだが、単に葉の反射と枝だった。
20161112ユーシン渓谷149

続きを読む

2017/05/16

紅葉のユーシン渓谷はハイクで(その8)

 その7の続きです。

雲が出てきたな~
というかパノラマが変
20161112ユーシン渓谷129
やっぱピンポイントでも陽射しがあると違う。
20161112ユーシン渓谷130
やっとゲートまで戻ってきた(12:14)
20161112ユーシン渓谷131

続きを読む

2017/05/14

紅葉のユーシン渓谷はハイクで(その7)

 天気予報に体調が,,
雨は夜半に上がるんじゃなかったっけ、
朝から小雨が降ってるんだが。
 肩や腰の調子が今一で2月から毎週整体に
行ってるんだが、土日はその揉み返しで、
痛みが倍加、う~んこんな言い訳ばかりで
今シーズン全然乗ってないぞ..
 その6の続きです。

 さてと帰りはまた、雰囲気が変わるね
20161112ユーシン渓谷120 20161112ユーシン渓谷121
まあ方向が真逆なので、見る景色が
そもそも違うし
20161112ユーシン渓谷122
基本(登りもあるが)下りだから目線も違う。
20161112ユーシン渓谷123
で、ユーシンブルーの玄倉ダムまで戻ってきたが
ん?(11:34)

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。