fc2ブログ
2017/01/03

2017初詣(その2)

初詣ネタは流石に後回しにするとまずいので
こちらを片付けます、その1の続きです。

 で、次に向かったのはこちら。
車だと直ぐだねって1時間ぐらいだけど..
20170102浅草寺014 20170102浅草寺015
最初からこっち向かってればそうでもなかったと思うが
結局駐車するのに30分かかった。
 いやいつもの様に、外れの臨時駐車場なんだが、
前に待機してたの1台だけだったんだが、時間が悪いよね。
丁度お昼時のタイミングだし。(12:30)
 前回の鹿島神宮訪問時は、駐車場問題無しと書いてるな~
やっぱ訪問時間も重要だね、前回より2時間近く遅いし。

 で、塚原卜伝なんだが、前回来た時は、大河ドラマの
署名活動
だったんだが、大河にはならなかったが、
一応NHKのドラマにはなったからな~、大河と違い全7回だけど、
ちょろっと見たと思うが、わかってることからしたら
1年はきついよな~と思ったんだが、
っというか半沢直樹(見てないが)のブーム前だが
堺雅人は独特の卜伝だと思った。
 このドラマ化は、署名運動の結果かね?

 今年の大河は井伊直虎、ゲームでは有名らしいが、
大河の話題になるまで知らんかった、
 そんなんでも1年引っ張れるんだから、まあキャラが
たってるのが大事ということか。
20170102浅草寺016

スポンサーサイト



続きを読む

2017/01/02

2017初詣(その1)

 え~例によって、新年一発目のネタは決まってます。

 といいつつ、最初は大晦日なんだが、
今年は帰省したんだが、あれ~思ったより混んでるな、
こだまっと思ったんだが、
 中身はそっちではなく、こっち。新幹線は殆ど品川で
乗り降りするからな~東京駅は久しぶりで、
しかも山手線じゃないし。上野で乗り換えるのより近いな。
 東京駅の行先案内の、JY01って何?
20170102浅草寺001 20170102浅草寺002
う~ん、ほとんどホームみないけど、
なんでホームに券売機?と思ったらグリーン?
20170102浅草寺003
いや~前回帰省した時は上野東京ライン
まだ開通してなかったので、珍しいというか、
東京駅で常磐線に乗り継ぐってなんか変な感じだ。
それよりもこの日は東海道が鴨宮のあたりで事故があって
東海道が停まってるというアナウンスが、こだまで流れてた。
で、これに乗ったら高崎線も上野始発分のみになるとか
言ってて、あ~繋がると事故が連鎖するねとか、
常磐線が、なんで大晦日のこの時間でギュウギュウ詰めなんだ?
これも繋がったから?(いやよくわからんのだが、
上野始発の常磐線もダイヤ的にはあるの?
座ろうと思ったら、上野始発にするか、
上野東京ラインでも、常磐線につながる車両の始発を
探すしかないのか..う~ん面倒くさい)
で、この足元の案内もよくわからん、車輌数とか掲示板と
あってたんだが、乗り場はここではなかった..
それはそれとして、しかも5号車はグリーン車だった。
常磐線でグリーン?いや確かに東海道でもグリーンは
随分前から普通に見かけてるけど、
常磐線の鈍行のグリーンっていつからだ?
 まあさっきのグリーン購入の券売機の意味は分かったが。
20170102浅草寺004

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。