もう春だね(その4)
なんか予定通りにいかないのが最近多いな..
その3の続きでラスト
本丸到着
本丸では、地元の中高生?がかたまって日向ぼっこしてる。

二の丸より気持ち広い程度な気もするが
見晴らしはよさげ

うん?なんか韮山城は、山の先端なのか
しかも周辺に付城跡が沢山。
標高が色分けされてるが、みんな150m程か

山(天ヶ岳)の本体に外郭があって、本丸があるのは
龍城山という尾根だと。
付城は北条側でなく、豊臣側が作ったのか
う~ん、これを探して訪問することはあるだろうか..
以前、韮山反射炉から本立寺に行ったときは、
⑩追越山付城跡付近の道を通ったと思うが
単に道を走っただけで、そんな案内は見た記憶がない

その3の続きでラスト
本丸到着
本丸では、地元の中高生?がかたまって日向ぼっこしてる。


二の丸より気持ち広い程度な気もするが
見晴らしはよさげ


うん?なんか韮山城は、山の先端なのか
しかも周辺に付城跡が沢山。
標高が色分けされてるが、みんな150m程か

山(天ヶ岳)の本体に外郭があって、本丸があるのは
龍城山という尾根だと。
付城は北条側でなく、豊臣側が作ったのか
う~ん、これを探して訪問することはあるだろうか..
以前、韮山反射炉から本立寺に行ったときは、
⑩追越山付城跡付近の道を通ったと思うが
単に道を走っただけで、そんな案内は見た記憶がない

スポンサーサイト