2018/01/13 2017GW(その4) その3の続きです。天の川は無理だが、星はどうかな..星も無理っぽいな~左:F=1.7 SS=8秒 ISO800 (4:10)右:F=1.7、SS=5秒 ISO=1000 (4:14) んで、東の空を見ると、明けの明星。はい、本日の撮影終了、帰りましょう。(4:18) スポンサーサイト 続きを読む
2018/01/09 2017GW(その3) その2の続きです。 荒原の棚田に来たのは、棚田をバックに星空をっと思ったんだが、 北の方(だと思う)は修善寺とかかな、何気に明るいな~F=1.7、SS=2.5秒 ISO800DxO スマホ低感度っと、それよりも、棚田の反対方向になんとな~っくモヤモヤが、これはもしかして..(3:27) 相変わらずピントが全然あってないがお~天の川がハッキリと写った。JPEG撮ってだしで、こんなに写るのか~2016年の全国育樹祭記念公園から初めて機材の問題か、場所の問題か、などなどもんもんとしてたんだが、少なくとも、それらの問題でないことはハッキリした。F=1.7 SS=40秒 ISO=1600 続きを読む
2018/01/08 2017GW(その2) え~新年早々何ボケてんだ、っと言われそうだが記事がたまりにたまって.. 8か月遅れとなりますが、昨年のGW.. 当初は、いつものお泊りサイクリングから帰ったあとで、星空撮影に行く予定だったのが、 天気予報からすると、先に行ってからの方が良さげということで、お泊りサイクリング直前に夜中に、いつもの様に修善寺行かずに天城方面に曲がった、その1の続きです。 真っ暗でどこ走ってるかよくわからん。上りをヒイヒイいいながら、やっとこさ吉奈(2:43) せっかくなので、現地に直行する前に、嵯峨沢橋のところで練習(これがまた後悔の元)ただ相変わらず面倒くさがって三脚出さないわ、ピント合わせができないはで 続きを読む
2017/04/29 2017GW(その1) え~っと、本来は、いつものGWの記事はその0として、明日の投稿予定だった。 しかし例によって天候が.. 本当は今日の予定はGWの後半にするつもりだったんだ、今日だと、明日の準備ができてないし、疲れが残るのは得策でないし。 でも星空指数は金曜と土曜の夜が100%で後半は..しょうがない、色々行くのはやめてピンポイントに絞って行きますか。 でも、うまくいくか確証がないのは(ず~っと失敗だし)、今一モチベーションが。 その為、一旦起きたんだが寝てしまい、当初の予定より1時間も遅いスタートとなった。 これが後悔の素.. この時期の夜間の服装微妙だよね、半ズボンは当然だが、上は..ブレーカーだけじゃ心もとない、もう一枚長袖を着て..1時前に、Escalatorsの午前9時のシンデレラでSTART※リンクはVocalだったZOOCOさんのHPでGW突入だし、プレミアムフライデーだし1時過ぎても結構飲み屋からでてくる。 続きを読む