fc2ブログ
2018/10/25

熱海満喫しすぎた(その6)

 その5の続きでラスト。

いかにもな荒れた道
20170725伊豆多賀116
を、越えたと思ったら、広場?
20170725伊豆多賀117
え、でもGARMINにはそんなものは無いというか
探してるのは道だ。
20170725伊豆多賀118
でも、周りこんなんで道なんて見当たらないぞ
GARMINで、こんだけはっきり道が表示されてるのに。
20170725伊豆多賀119
スポンサーサイト



続きを読む

2018/10/24

熱海満喫しすぎた(その5)

 その4の続きです。

頼朝ラインに戻って、相変わらずアップダウン
20170725伊豆多賀095 20170725伊豆多賀096
え~っとこれどっち行ったっけ?
不精せずに、GPSをチェックすると右だ。
20170725伊豆多賀097 20170725伊豆多賀098
初島がよく見えます。
20170725伊豆多賀099 20170725伊豆多賀100

続きを読む

2018/10/23

熱海満喫しすぎた(その4)

 その3の続きです。

引き続き登りだ、
やっと終わって下りかと思ったが
20170725伊豆多賀073 20170725伊豆多賀074
また登り、もういいよ。
20170725伊豆多賀075
これ、どこ行ったけ、もう記憶が無い
20170725伊豆多賀076 20170725伊豆多賀077
いやね、木陰があればなんとかなるんだが
木陰も無く、炎天下、もう駄目だ
丁度いい椅子があった、大休止
20170725伊豆多賀078 20170725伊豆多賀079

続きを読む

2018/10/22

熱海満喫しすぎた(その3)

 その2の続きです。

熱海宮川は海が直ぐなんだが、
カルガモは普通に居るね。
20170725伊豆多賀050 20170725伊豆多賀048
でも、まさかカワセミが居るとは思わなかった。
そういえば、松崎でも見かけたから珍しくは無いのか
20170725伊豆多賀049
え、本日の目的はこちら、
ボートやヨットなどの製品を扱ってる海遊社さん、
まあ、そういう専門店があるのも今回初めて知った。
今、興味なくなってるから、そのものを書くかどうか
不明だが、当時は、なんとかしたいな~っと思ってた
道具を探してて、画像検索で、どうやらこちらで扱ってる物
がよさそうというのはたどり着いた。
で、あるかどうか聞いたら、注文になると、
しょうがない、注文しました。
20170725伊豆多賀051 20170725伊豆多賀052

続きを読む

2018/10/21

熱海満喫しすぎた(その2)

 あ~昨日と天気変えてくれ、
珍しく天気予報があたったね、
今朝は雲一つない、昨晩の雨で富士山は
いっそう白くなった。
 今朝の最低気温は9.8℃と10℃以下
 確かに少し寒かったな。
※手振れした。touchで撮影
20170725伊豆多賀022-1
-----------------
 え~やっと記事の方は、昨年の梅雨が
終わって、夏です..
 伊豆多賀駅を降りて、タラタラ歩いてる
その1の続きです。
 裏道に入って、パン屋だが、やってなさそう。残念
20170725伊豆多賀022
なんかいるな~っと思ったらカルガモだった
海が近いのにね
20170725伊豆多賀023 20170725伊豆多賀024
神社があるね、ちょっと寄ってみますか
下多賀神社。
20170725伊豆多賀025 20170725伊豆多賀026

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。