fc2ブログ
2018/11/09

学習したはずだが(その10)

 その9の続きでラスト。

当然行先は近道へ
20170729網代197 20170729網代198
まあ、わかってたけどね、このコース
アスファルトからコンクリだ
20170729網代199 20170729網代200
んで、更に赤になんだが
20170729網代201
なんかあるが、顕彰碑というのは読めたが
本文は無理というか細かすぎて読む気なし
20170729網代202 20170729網代203
赤からさらにコンクリパターンだが
国道に出たしもう大丈夫だろう
20170729網代204 20170729網代205
スポンサーサイト



続きを読む

2018/11/08

学習したはずだが(その9)

 なんか記憶があいまいで、だらだらと続いてしまったが
道に迷ったシリーズは流石に終わったはず、
その8の続きです。

 案内板があった、朝日山公園は
..168段も登ってられるか、
ここにくるだけでもうクタクタ、長谷観音
(どっかで聞いた名前だね)もパス
20170729網代183 20170729網代184
近くにお地蔵さん?があった、こっちで十分
しかし独特の表情、最近の作かね?
ただなんというか、見覚えのある雰囲気。
ルックルックさんの記事を読んで思い出した
そうだ、ハニワだ。なんとなくひらべったくて
平らな目。どうでしょう?
20170729網代185
やっと現在地がわかる地図
というか、わかってもぐちゃぐちゃだな
20170729網代186

続きを読む

2018/11/07

学習したはずだが(その8)

 その7の続きです。

確か細いとこを通って、ここに出たと思うが
記憶が..案内板がでてきた
20170729網代164 20170729網代165
ただ、本当案内板がでてこないと
あってるんだかどうだかわかんない
20170729網代166
え~よったと思うが、蒸し暑いし(9時過ぎ)
なんだか雰囲気がな~
20170729網代167 20170729網代168

続きを読む

2018/11/06

学習したはずだが(その7)

 その6の続きです。

樹勢がなんか独特
シダがこんなとこで大きく育つのはな~
20170729網代132 20170729網代133
この辺はやっぱイノシシか
でも出会ったことはないんだよな~
20170729網代134
地図があったと思ったが役に立たん
20170729網代135 20170729網代136

続きを読む

2018/11/02

学習したはずだが(その6)

 その5の続きです。

さてと、相変わらずフラットではない
とはいえ、あれは違うよな
20170729網代113 20170729網代114
結構歩いたぞ、でもこの雰囲気は..
20170729網代115 20170729網代116
海が良く見えるって方向的には
そういう意味では正解だった気もするが
どんづまってしまった。
20170729網代117

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。