fc2ブログ
2018/12/02

また見込みが甘い(その12)

 とっととこの記事終わらせたいんだが
記憶が殆ど残ってないので..その11の続きです。

で、やっぱ水力発電あったのね~
はいいんだが、ってよくない。
別に発電所を見たいのではなく、
須川で釣りをしたいんだ、私は。
20170903須川176 20170903須川178
釣りができそうなとこは無いね、
っというか、こんな川に魚いるのか?
20170903須川177 20170903須川179
スポンサーサイト



続きを読む

2018/11/30

また見込みが甘い(その11)

 すんません、全然記憶が残ってないので
切れ場がわからず、細々と書いて、
記事が全然進まない..その10の続きです。

相変わらずどこ走ってるんだか
20170903須川157
ん?これは水力発電とかで見かける
導水管のような
20170903須川158
あんま、うれしくない名称だな~
七曲り
20170903須川159 20170903須川160
名称通りカーブだ
20170903須川161

続きを読む

2018/11/29

また見込みが甘い(その10)

 渋柿さんからのコメントで、痛みは数日とのこと
週末微妙だな~
 しかし渋柿さん、あのクラスの打撲をしょっちゅうか
とてもじゃないが、私なんぞ登山途中であ~なって
無事に下山できる気がしない
 爪がぺろ~んは、医者からもいわれた、
なんかがびがびな形状のがって感じ。
 50年生きてきて、足の爪、根元から再生は
これまで一回きりだから、ほぼ経験ないんだよな
変形しなきゃいいけど。
-------------
 その9の続きです。

私の本日の目的は景色ではなく、
須川で釣りをすることなんだが、
県別マップルをみながら、
幾らかでも須川に近づきたいんだが、
残念ながら道沿いにあるわけではない。
とはいえランドマークがあると助かる
え、っと小山町の文化会館かな
20170903須川142 20170903須川143
とはいえ、すぐ道があるんだかないんだか
20170903須川144 20170903須川145
というか、ないんだかないんだか..ないんだか
になっちゃったが..
20170903須川146 20170903須川147

続きを読む

2018/11/27

また見込みが甘い(その9)

 その8の続きです。

ヒ~わかってたけど、この戻りキツイ
20170903須川127 20170903須川128
さてと、アスファルトに戻って
ん?銀杏?
まだ9月頭なんだが、銀杏ってもう生るんだ。
落ち葉は緑だけどね
20170903須川129 20170903須川130
え~この時は、ふ~んリンガーハットの工場が
あるんだ、っと思って撮ったんだが
20170903須川131
まさか、今年ふるさと納税で問題になってるとは
思わなかった。まあ確かに小山町としては、
こうして工場もあるし、返礼品として考えたんだろうが
金券はどうなのかな~
でもな~総務省も自治体が独自財源として努力してるのに
財源が増えたら理由つけて難癖というのも、
まあ、金と人事と情報でコントロールというのは
どこの世界でも
20170903須川132

続きを読む

2018/11/26

また見込みが甘い(その8)

 その7の続きです。

右岸は無理っぽかったので先に
20170903須川104
左岸に行けそうかな?
20170903須川105
わあ~選択誤ったかな。
しかも下り、帰りはこの道を登るのか
20170903須川106 20170903須川107

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。