※昨日の記事で、渋柿さんから富士山見えね~
って言われたので、しばらく注意書き貼っときますね
私のサイトのは、写真クリックで写真拡大します。
確かに、クリックしないで、サムネイルのまま
写真をみたら、富士山見えないはアレ....
案内板や説明版の説明の文章を書き起こしてないのも
興味ある人はクリックして拡大して読んでね..
って不精してます。
サイトによっては、訪問者の事を考えて
書き起こしてくれてる方がいますが、
私には無理、頭が下がります..
でまた、本文と関係ないが
昭文社が希望退職募集..いや私県別マップルのヘビーユーザーなんで
スマホで地図とかありえないんで、頑張ってくれ..
--------------
その7の続きです。
さてと、また通常ルートに復帰
..したくない。
いやね、海岸線まで降りちゃうと、
その分また余分なアップダウンが、
さっき見たあの海岸線の道通りたくないな~
別に、雲見を通って三浦制覇
(いや普通に通るとそうなるだけだが)
なんて考えてない。

それに雲見のアップダウンはここらで一番キツイ記憶が、
なので、エスケープできそうなので脇道に入ったが..
この道大丈夫か?

エスケープルートもやっぱ平坦ではなかったが
無事136に復帰。