なんか時間が取れなくて、内容の薄い記事が
続きますがご容赦。
その3の続きです。
え~今日の行き先は、久々のつるべ落としの滝。
雨が降ったあとなら期待できるかな?(9:17)

登山の人は左上の位牌岳まで行くんだろうな~
私はまだ行ったことありません。

タイムスケジュールを見ると+3時間みとけばなんだが
アレ見ちゃうとな~位牌岳の方まで子供が描かれてる
ハイキングコースとなってるが、本当かな~
※今後のこともあるので気になってググってみたら
中級とあったぞ、全然ハイキングコースじゃないじゃないか。
ルートはいくつかあるみたいだが、中級は今回のコース
じゃないかな?
でもこのサイトいいね、初心者には単純にレベルではなく
距離や斜度毎にランク分けしてくれるのはありがたい。
でも、
以前行った大山が
上級か、それならなんとかなるか?
※しかし愛鷹山
ルート色々あるんだね。
これだけガイド作るの大変だ。
→TOP画像に池の平からの星空があるが、
いつかはやろうとは思ってたんだが、予想通り沼津方面の
灯りがキツイ、やっぱパスかな~
このルート一覧によると、私が今日行くのは、
池の平、つるべ落としの滝でレベルB
池の平、位牌岳往復もレベルB..本当か?
レベルBは登山装備必要か..自転車降りてそのまんまですが
あ、一応ステッキは持ちますが。