fc2ブログ
2020/06/26

なんか一月前と同じような..(その5)

あ~何気に、なんでこんなとこに魚が?
って思うことがあるんだが、
あれも鳥のフンなのかな?
なんかもやもやしたのがスッキリ。
魚卵は鳥に食べられても生きたまま糞から出てくると判明! 
魚は糞によって別の湖に移動していた

--------------
 その4の続きでラスト。

んで、KPに変えてどうしたかというと
レンズは引き続きFA31みたいだ
KP+FA 31mm
f=1.8 SS=10S ISO6400
う~んK1と比較しようとしたか?
ただ、こっちはアストロレーサーONだけど
20180917碁石が浜053KP
画角は違うがせっかくだ、並べてみるか
しかし、どっちもカメラのWBは白熱灯なんだが色味違うね。
左:K1、右:KP...まあ同じだ。
20180917碁石が浜054K1 20180917碁石が浜055KP
で、これは何を撮ったんだ...今一わからん。(3:46)
KP+FA 31mm
f=1.8 SS=20S ISO6400
20180917碁石が浜057KP
ステラナビゲーターで確認すると、
あ~カシオペヤ方向の天の川を撮りたかったらしい
20180917碁石が浜056
スポンサーサイト



続きを読む

2020/06/25

なんか一月前と同じような..(その4)

 その3の続きです。

ここでカメラをK1mk2に交代。
なかなかK1持ち出すタイミングがない。
まあ星景は広角なのでフルサイズの本領発揮
で、
え~でもレンズの選択はフルサイズに対応していない。
K1mk2+HD DA15
f=4.0 SS=20S ISO12800
20180917碁石が浜039K1
で、次の写真も同じ条件で画角が違う???
なんだこれ?
...PENTAXのSWを確認するとクロップの項目に
APS-Cとある
クロップ機能を試したかったのか?
20180917碁石が浜040K1



続きを読む

2020/06/24

なんか一月前と同じような..(その3)

 その2の続きです。

えっと、どうもそのあとアンドロメダ星雲を撮ったらしい。
KP+HD DA55-300+リアコン×1.4
f=5.6、SS=20S、ISO12800、焦点距離115mm
とりあえず以前内河内で天の川を撮った時の
パラメータ
で現像。
20180917碁石が浜028KP
GPSの方向はT296.26
えっとその2の補正値を使うと108.71
ステラナビゲータで確認すると
うんまあ、写真と同じような位置にアンドロメダが写ってる。
20180917碁石が浜029
で、せっかくなのに、これ以上の倍率のは撮ってたようだが
この日の最大倍率630mmは全部ピンボケだ。
結局、この日のアンドロメダの最大倍率はこれだ
KP+HD DA55-300+リアコン×1.4
f=5.6、SS=20S、ISO12800、焦点距離184mm
現像条件同じ
20180917碁石が浜030KP

続きを読む

2020/06/19

なんか一月前と同じような..(その2)

 なんというか、タイトル的になんなのといわれそうだが
え~弓ヶ浜に行った1月後のその1の続きです。

 内容思い出せるかな..碁石が浜についたはいいが
とりあえず、1月前の弓ヶ浜に続いてまた天気が...
KPの一発目、まあ曇り(22:36)
KP+DA 15mm
f=4.0 SS=40S ISO=6400
20180917碁石が浜015KP
う~ん雲が出る一方
KP+DA 15mm
f=4.0 SS=21.6S ISO=6400
20180917碁石が浜016KP
雲の隙間からスバル
どうも記録を見るとこの辺から、
アストロレーサーを使ったらしい。(0:37)
KP+DA 15mm
f=4.0 SS=30S ISO=6400
20180917碁石が浜017KP

続きを読む

2018/09/17

なんか一月前と同じような..(その1)

 え~まあ、タイトルの通りなんだが、
星空撮影行けてない。
 天候が本当悪い、特に静岡東部..
 今日は星空指数80%なんだが、全然あてにならないぞ
空を見上げるとどんよりとした雲、
GPVみても、雲はどこにも行きそうもない。
 しかし、だ、南の方を見ると少し晴れそう。
輪行だ、輪行。
 え~最近ニュースを騒がしてるしょうもない銀行は
どうでもよくて、時間は只今19:00に三島。
20180917碁石が浜001
で、先月(丁度一月前だな)と気温が同じなんだが
朝涼しくなったといっていながら日中上って、
全然涼しくない、すぐ汗がでる。
下田のSTARTは1時間早くて21:30に
西島三重子の池上線でSTARTって
池上線乗ったことあったっけかな?
一回ぐらいあったような、なかったような。
20180917碁石が浜002


続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。