2018/10/07 ベーコンははずした(その9) 今朝は朝から暑くて、風は強くてむわっとする。でも、空を見れば完全に秋だね。朝焼けで鱗が際立つね。富士山は雲の中で見えないが、その上のは笠雲が崩れた?※touchで撮影------------------ その8の続きでラストさてと、あとは行くところ思いつかない(知らない)しゆるゆると帰りますかでも、本当、館跡からこう真っ直ぐ下る道を見ると、やっぱ城なんだな~と思います。 スポンサーサイト 続きを読む
2018/10/06 ベーコンははずした(その8) その7の続きです。さてと引き続き裏道をテクテク、してると空き地。あ~今シーズンパノラマロードのコスモス行けなかったな~天候!やっぱピンクはいいねえ~っと、これはオクラの花でよかったっけ?うん、正解・正解。ふ~ん、オクラって逆さ?になるんだ。 続きを読む
2018/10/05 ベーコンははずした(その7) その6の続きです。 なんか南口と違って、完全な住宅街って感じだな~、 っと、いかにも住宅街にありそうなパン屋さん。ふ~ちゃんパン。 甘系と、店主の実家らしい信州から送られてきた小ぶりなリンゴ(名前忘れた)、 いずれも意外とうまかった。塩パンは丸十よりは好みかも いや~もう手持ちの地図の範囲を超えてるんで、あとあとどこを歩いてたかわかるように撮っただけ。だって、ベーコンフェスティバルを30分で終了することになるとは想定してないし..なんとなく目についた、武田宿舎。いや単に町名が武田だからなんだが 続きを読む
2018/10/04 ベーコンははずした(その6) その5の続きです。舞台そでを通ると、なんか踊りをはじめてた。雨だからな~さてと、今日は歩きだし、ワインでいいか本当はベーコンステーキを食べたかったがまだ焼けてないんでソーセージでということで一食目。無料ベーコンはな~無料だから文句は言えないがカリカリにさせすぎだよ、他に目玉焼きとかあるなら、まあいいけど単品で食べること考えると..しかも塩コショウもなくただ焼いただけみたいだし、その割にベーコンの味もなんもわからん。ソーセージは白は熱々でジューシーだったが赤は中がん?、しかも全然チョリソなのに辛くない※ググッたら別にチョリソ=辛いではないらしい。 続きを読む
2018/10/03 ベーコンははずした(その5) その4のつづきです。さてとやっとベーコンと思いきや、ぶらりをしてきたが、まだ開始まで時間がある(10:30)、あと30分待つ必要がある。さてとどうすべか、とりあえず会場内をぐるっとしますかこの向こうにも会場があるのかなん?城・門?なんか堀の様な畝が 続きを読む