fc2ブログ
2022/06/29

今週も霧(その3)

 その2の続きでラスト。

笹藪は、少しは風をカバーしてくれるかな。
でも、笹は笹で水滴の重みで、かなりの数が
通路を通せんぼしてる。
20220625池の平066 20220625池の平067
ということで池の平到着。
52分か、前回は急坂だったから..
でもその前の通常ルートでも45分か。
明らかに慎重に歩いたし、足元の問題大きいな。
20220625池の平068 20220625池の平069
わかっちゃいるけど、なんも見えません。
20220625池の平070 20220625池の平071
風切り音が酷い..
霧云々で虫がっと言ってたが
まあ、こんだけ風が強ければ、蚊は簡単に寄ってこないだろう。
とりあえず、ここまで刺されてない。

ハナノナだとハツユキカズラもしくはミズキ属だが
ハナミズキでいいのかな。
20220625池の平072
それより、位牌岳まではここから5km
いつかはとは思うが今日じゃない。
というか、この天気でさっきの人たち登ったんだよな~
20220625池の平073
スポンサーサイト



続きを読む

2022/06/27

今週も霧(その2)

 その1の続きです。

しかし雲が低くて霧の中で..暗い。
ライトが地面にまでクッキリだ。
長泉町の日の出は、4:31。
今5:40、山の中で遮られてるとはいえ暗い。
20220625池の平032
ここの紫陽花は剪定とかはしてないのか
見上げる位置に咲いている。
んで手前は萎れてる。
20220625池の平033
キャンプ場は安全の為なのかライトついてるな。
ツリーのライトはよくわからんが。
20220625池の平034 20220625池の平035
バンガローは灯がついてたんだが
この天気じゃ外で食事の準備はしないか。
20220625池の平036
ここの工事は、結局むき出しで終わりか。
20220625池の平037 20220625池の平038

続きを読む

2022/06/25

今週も霧(その1)

異世界おじさんの放送局が先週発表されてたみたいだが
..静岡は無理っぽい。
1年後とかかな~なんせ転スラの1期を
今やってる
ぐらいだし。
まあ、放送されるだけましか。
その為には7月から見れる、
以下のチャンネルが視聴率頑張ってもらうしかないんだが。
AT-X
7月6日(水)22:00~
BS11
7月7日より 毎週木曜日 23:00~
TOKYO MX
7月6日より 毎週水曜日 23:30~
テレビ愛知
7月8日より 毎週金曜日 27:05~
KBS京都
7月6日より 毎週水曜日 24:30~
サンテレビ
7月6日より 毎週水曜日 24:30~
まあprimeでも配信されるみたいだが、
なんか最近ipadだと、配信が途中で切れて
続きが見れない...FireStick引っ張り出すしかないか。

もう何年も使ってない2015購入の第一世代なんだが..
何故使わなくなったかというとリモコンの反応が
チャタリングというかディレイがバラバラで発生して..
今は第3世代か、その辺改善されたのだろうか..
今は音声認識リモコンがデフォらしい..、それなら少しは。
あ、いや、それネット越しってことだよな?多分。
更にディレイでストレスたまらないか?
office365とかのWeb・クラウド系は、それがな~
出た当時からWeb系のアプリはそれが兎に角ストレスなんだが
I/Fの操作そのものでやり取りする情報なんてたかが知れてるんだから
本質的には個人のネットワーク環境の問題じゃないよな~
最近のは少しは改善されたんだろうか
まあ、久々に第一世代使ってから考えよう。


関係ない前振りが長くなってしまった...
さて今週なんだが、例によって週間天気予報がクルクル変わる。
んで、ここんとこ伊豆方面が続いて先週は東。
そろそろ北と考えていたんだが、天気予報が。
いやね、晴れ曇り雨はあてになんないけど
それほど予報が外れない予報が...
そう等圧線だけ見れば素人でもわかる強風...
昨日も6・7mで駐輪場で自転車が倒れまくってて
今日も同じ予報..これで距離を行くのはな~
ということで近場で済ます。

で、昨夜は熱帯夜だな
4:30過ぎに、アリスの狂った果実でSTART。
※三島の最低気温は25.1℃(1:43)
20220625池の平001 20220625池の平002
歌は、何歳の時に聞いていたかで、
気に入り度が変わる面があると思うが、自分はこの曲かな。
丁度反抗期とか絡み始めた頃にこの曲だから。
それよりもアリスのSinglesのアルバムになんで入ってないのかと
思ったが、秋止符までが東芝EMIで狂った果実からはPOLYSTARに
変わったのか、この手のレーベルまたぎはな~
青春歌年鑑とかがヒットしてから、横断的なの増えたけど
今、流石にLPの様なパッケージ売りから
個別曲やストリーミング、ライブとかにビジネスモデルが変わって
きてるから、そんなの関係ないのかな?
最近CDとか買ってないしよくわからん。

続きを読む

2022/04/26

そろそろ新緑(その4)

 その3の続きでラスト。

え~行で、それなりに花びらがあったが
どこに桜があるかわからなかった場所
20220423池の平111
またも帰りは場所を確認。
周りを確認してるようで、穴だらけだな~
20220423池の平112 20220423池の平113
今日も登山者に挨拶しながらダラダラ降るが
初めてMTBで実際にここ走ってる人見た。
どこまで行くのか聞けばよかったな。
20220423池の平114 20220423池の平115
これも行では、気づけなかった。
丁度陽があたって、かつハラハラと散っている。
今年は桜吹雪撮れなかったな~っと
そもそも殆ど成功したことは無いんだが、
とりあえずシャッターを切るが、まあダメだな
20220423池の平116 20220423池の平117
クロップしてみても、ゴミにしか見えないのがパラパラ。
20220423池の平118

続きを読む

2022/04/25

そろそろ新緑(その3)

 その2の続きです。

うん、まあ晴れてOK
DxO:偏光+ClearView
20220423池の平087
で、背負ってたんだが、やっぱそれなりに
バックに汗染みができるね。
20220423池の平088 20220423池の平089
その先は、いい天気なんだが
どうせ見晴らしもないしね、今日は予定通りとっとと戻る
20220423池の平090 20220423池の平091
ここも楽しめるのはOKなんだが
??なんか見晴らし広がってない?
DxO:偏光+ClearView
20220423池の平092
まったく同じ位置での撮影はないが
1月のがこんな感じ(再掲)
20220109池の平059
なんか、少し笹が低くなったようにも
見えるが、これは刈ったのか、普通に冬に枯れた分だけか
さっぱりわからんが
20220423池の平093
さて、急坂は登りすら避けてて
下りはもっと避けてたんだが、笹藪整備してくれたからな~
このタイミングを逃すと下りは厳しい。
過去logを確認すると急坂を下ったのは
やっぱり笹藪が刈られたタイミングみたいだ...
ちなみに靴なんだが、まったく濡れないわけではないが
中は全然問題ない。やっぱ笹藪の時だけだな
ビショビショになるのは。
20220423池の平094 20220423池の平095

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。