2019/03/15 半分だけ逆コースの原生の森(その10) う~ん当初はこんなに長引く予定じゃなかったんだが諸般の事情で2週間かかってしまった、その9の続きでラスト。さてと熱函道路を降りてきて、136に接続、いつもはここを右だが、今日は直進が目的地、それより前の小径車はこれで熱函道路を下ってきたのか?その前は箱根か熱海から周ってきた?あれ、もしかして同じ行き先?そう、行き先はゲートウェイ函南。訪問させていただいてる方々がレポをアップされてるが私は特に行く用事もないし、第一この近くを通るのは通常行きの朝の時間だから..ということで、ここに寄るべく本日は逆コース設定にしたというわけです。ふ~最後でやっとタイトルにつながった。 スポンサーサイト 続きを読む
2019/03/12 半分だけ逆コースの原生の森(その7) その6の続きです。さてと、丹那盆地はどっか回れるとこあるのかな?まあ、今日は通り抜けだが、ぐる~っと回ろうとするとどこをどういくんだろうさてと、なんか広めの道にでたな、135か多分行き先的には、左に行けばいいのかな? 右の建物はなんだろう..はあ、ここがオラッチェかわざわざ寄る気はなかったが、通り道だ寄ってみるか。 続きを読む
2019/03/11 半分だけ逆コースの原生の森(その6) その5の続きです。これは盆地とは関係ないよな、なんか周りダンプが、砕石場ではないが..ここも下が何故か石垣あ~この感覚は盆地だね~眼の前山しかない 続きを読む