fc2ブログ
2013/10/17

初の連泊サイクリング(その24)

 その23の続きです。

 やっぱ水が豊富だから?沢蟹でいいの?
20130906九頭竜湖141 20130906九頭竜湖142
 何か目に留まって寄り道。読めません。河邊神社
20130906九頭竜湖143
 見えた処じゃなくて、奥に階段..
20130906九頭竜湖144 20130906九頭竜湖145

 郡上八幡に着きましたが、御想像の通り迷う迷う。
この時は気づきませんでしたが、写真を見ると
郡上八幡城が写ってますね。ラッキーだか何だか
20130906九頭竜湖146
スポンサーサイト



続きを読む

2013/10/15

初の連泊サイクリング(その23)

 その22の続きです。

 当然、自転車は左です。
20130906九頭竜湖121 20130906九頭竜湖122

 一瞬だけど、中々いい雰囲気じゃないですか、
っていうか、本日これで登りは最後だと思うと気持ちは楽です。
20130906九頭竜湖123 20130906九頭竜湖124
 さっきの看板はまだだったみたい、
 左は振り返って、でも岐阜に入った標識は見てないが..
トンネルを超えたら岐阜の看板、ってことは県境はトンネル内?
それよりも、露出がおかしいのだが、測光モードを切り替えても
暗くなる..やっぱ雨の中撮影したのが影響してるのか..
(右のは後で補正したんだけど、全然補正しきれない)
20130906九頭竜湖125 20130906九頭竜湖126 20130906九頭竜湖127

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。