fc2ブログ
2019/08/18

暑さに身体をならせ..なかった(その9)

 え~水神さんより、箱根のほうが早く終わりそうなので
こっちから、その8の続きでラスト。

さてと散策再開
20190803やすらぎの森172
ん?ミミズの動きにしては妙だな。あれ止まった?
あ~アリが運んでたのか、
しかし、身体の何倍の運ぶんだよ、すごいよな
20190803やすらぎの森173 20190803やすらぎの森174
えっと、さっきのおむすび広場からみえた山だと思うが
独特の形、ロープウェイがあるように見えるから、駒ケ岳?
20190803やすらぎの森175
えっとカシミールでカシバードを起動すると
20190803やすらぎの森176
あれ、さっき見たのは、山の感じからすると右手の方かな
えっと、さっき見たのが多分右手の二子山、ロープウェイじゃなくて
電波塔とかかな、っで、ここで見たのが左の駒ケ岳かな?
20190803やすらぎの森177
念のため、おむすび広場で見た位置で
カシバードを起動するとこんな感じ、確かに二子山の方をみてる
20190803やすらぎの森178
スポンサーサイト



続きを読む

2019/08/16

暑さに身体をならせ..なかった(その8)

 台風の置き土産の風が強すぎる。
とてもサイクリングに行く気にならない。
 用足に出たけど、自転車進まない...
 予報では、明日も強風が続く...どうしようか
---------
 その7の続きです。

GGチャリダさんからコメントもらって調べ直して
 記事を修正しましたが、よくわかりません。
 紫陽花のこと詳しい方教えて下さい


えっと現在地は湖畔(左上)
ぐる~っと散策して、おむすび広場の方に戻るかな?
20190803やすらぎの森160
雰囲気は悪くない
20190803やすらぎの森161
芦ノ湖も近いし、釣りかな
20190803やすらぎの森162

続きを読む

2019/08/15

暑さに身体をならせ..なかった(その7)

 その6の続きです。

さてとベンチで小休憩。
20190803やすらぎの森139
この花は、クロッカスじゃないよな、小さい(1・2cm)し
夏だし、
20190803やすらぎの森140
なかなか立派
20190803やすらぎの森141

続きを読む

2019/08/12

暑さに身体をならせ..なかった(その6)

 その5の続きです。

現在地は、とりあえずグル~と周って戻ってきたとこ
20190803やすらぎの森125
標高は780m、ってこの看板殆ど読めない
念のためRAWで撮って補正したんだけど...
20190803やすらぎの森126

続きを読む

2019/08/10

暑さに身体をならせ..なかった(その5)

 その4の続きです。

ちょっとイメージしてたのと違うか?
20190803やすらぎの森099
正面には、あおもり形のが
あんま箱根の山って意識したことなかったけど特徴的だな。
20190803やすらぎの森100
ネムの木、まだ咲いてるんだ。
20190803やすらぎの森101 20190803やすらぎの森102

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。