その31の続きです。
てくてく歩いて、天の岩戸に着きました。

みそぎをするには、水量がチョット不足かな?
動画では判りづらいですが、本当、穴の処だけ
ぐっと温度が下がって、空気が白くなって
冷気がでているのがわかります、温度が急に
下がるのは
駒門風穴と同じですが、あの時は空間が
広かったからかあまりモヤみたいのは見えなかったです。
(Uploadすると画質落ちるんで余計判りづらいですが)

今回来るので初めて地図を見たぐらいなので、
この辺本当判ってない。一番最初に計画を検討した時は
志摩のほうだったんだけど、西に向かいます。

スペイン村方面は結構混んでましたが、こっちは空いてます。