fc2ブログ
2020/11/30

外したかな(その2)

 その2の続きです。

えっと、まっすぐでも行けそうな気もするが
砂利道の下りはパス。
20201129函南028 20201129函南029
で、左は登り、右はススキだが、当然左だ。
20201129函南030 20201129函南031
久々に見るな、大根干し、左手には大根畑。
青首大根って名称がよくわかるね、こんな感じで根元出るんだ。
GGチャリダさんが詳しそうだが、wikiによれば
これはせりあがるんだそうだ。
20201129函南032 20201129函南033
一応季節ものか?大根干しとススキ
20201129函南034
スポンサーサイト



続きを読む

2020/11/29

外したかな(その1)

 う~ん、土曜日朝の予報では日曜の方が
天気が良い予報だったんだが、なんかまた外れっぽい
朝から曇りの予報に変わっとる。
 本当天気予報当たんないよな~季節的に難しいんじゃなくて
最近一年中当たらない、予報の意味あるのか

 さてと紅葉、平地は、まだ無理だろう。今日はダラダラと
気温もやっとこの時期らしい気温になったか、
というか気温計、日付や時間がもうあかん。
Gメン75のテーマで6:15にSTART
20201129函南001 20201129函南002
あ、そうかもう12月だもんな~
20201129函南003
136、越路、大平ってどの辺だ?
地図で確認すると、修善寺手前で曲がった先か
20201129函南004 20201129函南005
道路損壊って、あの辺、崖とかあるわけじゃないはずだが
昨日、天城行ってたらわかったかもだが
伊豆中央道は自転車関係ないからどうでもいい。
20201129函南006 20201129函南007

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。