fc2ブログ
2020/12/25

タイミングとは時間も込み(その9)

 その8の続きでラスト。

さてと新規の道は...って、え?
なんか予想外に立派、なんでいきなり広くなる?
20201213玉澤144
見晴らしのところもあるね、ってかまた盗難系の看板か
今日何個目かな..
20201213玉澤145 20201213玉澤146
なんか案内板あるな
20201213玉澤147
韮山街道?幅一間って単位がわからん。
一間は6尺で1.8mっと。
このアスファルトの半分くらいか?
ふ~ん、小田原城、山中城、韮山城を結んだと。
玉澤法華寺への参拝にも利用したと、
それは多分この部分じゃないよな?
旧道や三島市街からも外れるし
20201213玉澤148
道標ってこれか?
20201213玉澤149
スポンサーサイト



続きを読む

2020/12/24

タイミングとは時間も込み(その8)

 その7の続きです。

無いと思ったら、個人宅で赤や黄があるね
20201213玉澤127 20201213玉澤128
中々立派だが日が当たらず暗い
20201213玉澤129
え~左で1号線だが、行き先は右。
20201213玉澤130

続きを読む

2020/12/23

タイミングとは時間も込み(その7)

 ここんとこ記事が分断しまくりだし、
そもそもこの記事もこんなに続く見込みじゃなかったし
だからライトアップの記事の書きかけ無視して
書き始めたんだが..
桜のライトアップは今年中に終わらせたいが..
その6の続きです。

さてと、あとは本来(天気が晴れてれば)
行くはずだったところに向かって終了だが
少し外れたところになかなかの
いや、流石にこれはカメラで強調しすぎだが
20201213玉澤105
本来はこのぐらいかな~
それでもやっぱ陽ざしが欲しい
DxO:プルシアンレッド+ClearView
20201213玉澤106
100円自販機は壊れてるが
このパッケージからするとかなり前から?
あ~そろそろ水仙か、下田の水仙..伊豆急高いし、今年はパス。
20201213玉澤107 20201213玉澤108

続きを読む

2020/12/21

タイミングとは時間も込み(その6)

 その5の続きです。

他の色、他の色
あ、露出補正直すの忘れてた。
ありがちありがち、私は基本右のマイナス補正だ
KP+D-FA100mmMacro
20201213玉澤091KP 20201213玉澤092KP
マクロらしく
KP+D-FA100mmMacro
20201213玉澤093KP
さっきまで露出でどうにかなんないかやってたんだが
陽が射さないからかな~っとかブツブツ
とりあえずAWBはオートだったんだが
KP+D-FA100mmMacro
20201213玉澤094KP
とりあえず変えてみるが、やっぱAWBのせいじゃないよな
かえっておかしくなった
左:日陰、右:曇り
20201213玉澤095KP 20201213玉澤096KP

続きを読む

2020/12/20

タイミングとは時間も込み(その5)

 その4の続きです。

とりあえず赤に対象を絞るか
KP+D-FA100mmMacro
20201213玉澤078KP
でも、撮っててこれじゃない感が
KP+D-FA100mmMacro
20201213玉澤079KP
なので、TZ-85に変えてみたりするが
やっぱ違うというか、飽和してるよな~
20201213玉澤080

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。