fc2ブログ
2014/05/04

2014GW(その5)

 その4の続きで、4/26のラスト。

 さて定番の中央広場に。富士山の見えない富士見ヶ池で
またも散りにチャレンジするも駄目だ。
20140426丸火058 20140426丸火059
 動画では吹雪とまではいかないけど、舞ってるんだけど
どうやったら表現できますかね?
といいつつの毎度の動画でごまかし。
動画:20140426丸火自然公園_富士見ヶ池

 おっ脇の桜に何か居る、今回も桜
(殆ど散っちゃったけど)と一緒にオオルリに会えました。
20140426丸火060 20140426丸火061
 ん?こっちに飛んできたぞ。こっちだと暗くなっちゃうけど
近いからいいか。
20140426丸火062 動画:20140426丸火自然公園のオオルリ

スポンサーサイト



続きを読む

2014/05/03

2014GW(その4)

 その3の続きです。

 春霞じゃ色が映えません。
20140426丸火037
 さて、のんびりはここまで、ここからは
右に曲がってひたすら登りです。
20140426丸火038
 勾配はいっても2桁前半なんだけど、私にとっては
5%以上は全部一緒、きついか、押しかの2択。
 毎度の理屈をつけて停まります。
20140426丸火039 20140426丸火040

続きを読む

2014/05/02

2014GW(その3)

 その2の続きです。

 上がっていくと、天守台と大空堀の案内。
20140426丸火024 20140426丸火023
 空堀の方は、駄目だこういうの読み解く能力も
想像力も無い。これが一部を指してるのか、
別の場所かすら判断できない。
20140426丸火025
 天守台の方は、まあ大丈夫でしょう。
20140426丸火026

続きを読む

2014/05/01

2014GW(その2)

 4/26のその1の続きです。

 チョッと寄ってみますか。って、手前の原っぱ
じゃなくて、少し登るようだ。
20140426丸火013 20140426丸火014
 ん、神社はあるが、由緒は無いね、穂見神社。
 なんか、キツツキのドラミングが、だめだ
特定できない。三島ではアオゲラは何回か見かけたんだが、
アオゲラ?誰か判る人います?(キツツキは音だけ)
20140426丸火015 動画:20140426興国寺城跡穂見神社+キツツキのドラミング

続きを読む

2014/04/26

2014GW(その1)

 え~いきなりタイトル嘘つきです。
それは、私はまだGWに入っていないから..

 でも、今回またも1回で終わらないことになったし、
桜シリーズも終わってない。GW出かけられるか
現時点で不明だけど(いきなり雨予報だし..)
 流石に1回も自転車乗らないというのはないだろうから
(いや、この記事を書いてる時含め、今日は何回も足が
(こむら返りも含めて)つって、痛みで立ち上がるのも
きついんだが..自転車中は流石に無いですけど)
世間様的には許容範囲だろうと、一緒くたにしました。
 これでタイトルで悩むことも無いし、おっと本音が。

 え~相変わらずスタートはブレーカーが要る気温。
村下孝蔵の初恋、アコースティックヴァージョン
5:30にSTART。本当はもう少し早く出る予定だったんだけど
今週も..最近、だれてるな。
20140426丸火001
 でも、まだ日の出直後..って、すいません嘘です..
朝日に露出を合わせてごまかしました。
20140426丸火002

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。