あれ?久々にTVKの番組表をみたら、
アニメが連続..以前この時間(日曜の8時)は
映画だった気がするが。
パンフで日曜はアニメ尽くしとなっとる。
まあこの時間の映画全部微妙なのばっかで
殆ど見なかった(録画しなかった)から、こっちでいいや。
内容は
ガラスの仮面、キャプテン、らんま1/2、北斗の拳
っという怒涛の内容。(いずれも今日4/25が第一回)
それに以前からやってた22:30からは
スラムダンク、銀河鉄道999、Zガンダム
まあアニメとしてリアルタイムで見たことあるのは
この中で北斗の拳と999とZガンダムだけだな。
ガラスの仮面は最初だけ見たかな?
漫画としてはキャプテンやらんま、スラムダンク好きだけど。
※この中で一番好きな漫画は?といわれればキャプテンかな。
キャプテンよりプレイボールの方が好きだったが、
ちばあきお先生の作品が好きなんだよな、
兄のちばてつや先生より好きだな。
ふしぎトーボくんとか
なんか尻切れトンボで、先生亡くなっちゃたし..
プレイボールも続編が、っと思ったらコージイ城倉先生が
プレイボール2として連載中なんだが、今一かな。
※
コージィ城倉先生のwikiみたら、なんと
キャプテン2も連載中。
知らんかった。まだ単行本はないのか。
とりあえずリンク先で近藤キャプテンの第一話が読めます。
なんと相木キャプテン(プレイボール読んでた人はわかる)が登場です。
そうきたかって感じ。プレイボール2は竹バットとか、
コージィ城倉先生も色々盛り込んでます。
※高校ぐらいかなガラスの仮面は買ったか、借りたかしたはずだが
花とゆめよりLaLaの方が連載陣は面白かった気が。
花とゆめは覚えてるのは、スケバン刑事とかパタリロ、
ブルーソネットあたりかな?
スケバン刑事はドラマは斉藤由貴、南野陽子までは見たが、
(多分全部は見てないんじゃないかな?チラ見だろう)
浅香唯のは確実にみてない、なんだよ忍者って!
で、..
wikiみたらガラスの仮面、まだ連載中(驚)
で、更にあれ?パンフを見ると
あっぱれ神奈川のMCが
デビット伊東から変わってる。最近みなくなったので..
私が見てたのは
細木アナと久本アナがやってた頃だな。
パンフの書き方だとこの4月から
その回、TVKがアップしてる。
そうえいば真鶴とか神奈川西部もとんとご無沙汰。
あっぱれを見なくなったのも影響してるか?
それとも神奈川ご無沙汰で見なくなったのか?
小田原と箱根を除外するとポタは2015年の
湯河原が最後か、そんな行ってないか...
Youtubeのあっぱれを見てると、
デビット伊東のラーメン店が真鶴にできたのか
※最後に久本アナ登場したがなんか別人だぞ。
確か岡山出身だが、デビット伊東と合ってたんだが。
まあ別にラーメンはいいんだがそういうの理由に(外観みるだけ)
行ってみるのもいいかな?
なんせ11時開店だと、ポタ終了で引き上げてる時間だし..
真鶴に始発で直に行って、そんな時間つぶせる自信ないし..
---------------
先に昨日の記事を終わらせます、ってまだ続くけど、
その1の続きです。
トイレは営業中、助かった。
そういえば、サンコウチョウとか居る可能性があるらしいんだが
どの辺に居るのか全然わかんない。
静岡県の鳥ってことなので一回は見てみたいけど。
※野鳥の会の探鳥会に参加して、初めてこの場所をしった時に
そう説明を聞いたが私は見れなかった。
(そっちの方はなんかベテラン組で個々で周ったのかな?
私は他の参加者同様初心者なんで、集団案内のルート)
原生の森だけのGPSの記録があるのがそうかな?
2006/6だ、写真フォルダーに入ってたのは花の写真のみ..
まあ探鳥会だからカメラ遠慮した可能性もあるな。
どっちにしろ15年前の情報だとあてにならないかな~。

でも以前と違って、自転車押しながらでなく
自転車は駐車場に停めて散策。
そうすると、いつものルート以外にこういうとこを混ぜてみるのも。
サンコウチョウがどこにいるかわかんないし。
通行止めだが、まあ気を付ければ大丈夫だろう。

うん、まあ、通行止めというのは荒れてるのもしょうがない。