引き続き体力無し、だがせっかくの週末自転車に乗って
気分転換はしたい。しかし今週半ばから一気に暑くなって
少し涼しい気分も味わいたい。
先々週まで書きかけの箱根路(というか2019の紅葉途中..)、
先週の三ツ谷の紫陽花も書きかけで
今週も記事が続くとスパゲッティー...
※上記を意識して、うまくいったかというと、
タイトルの通り1回では無理だった..
今週の条件を書き出すと以下の通り
1)登りは嫌、平地中心で
2)サイクリング中は仕方が無いが、目的地は涼しい可能性のあるとこ
3)新規は基本的にパス、定番コースなら写真少なめのはず..
4)帰りにお店に寄りたい(つまりそれなりの時間に帰りたい)
5)でもできるだけ早朝に出発したい(暑いの嫌なので)
1)では、伊豆方面かな。
2)だと、萬城の滝や浄蓮の滝は涼しいかもしれんが、
あんなん登る気にならん。となると、そういえば
はなみづきさんが以前紹介してくれた旭滝、まだ行けてなかった。
あそこまでならたいした登りではないはず。
目的地決定。
3)は、136なら写真撮りようがない(単なる移動でつまらないので)
しかし、5)の問題もあり、早く着くのは避けたい。涼しくないし。
136の途中から堤防というのでも不十分。
っとなると、大社方面からの大場川からの堤防沿いでかな~
あとは4)の為に、何時に出発するかの逆算だが、ということで、
5時過ぎに、
因幡晃のサブリナでSTART。

先週も目についたんだが、先週は気づかなかったが
バニラ系の甘い匂いが..
焦がしバター香る店って何屋だ?

マドレーヌとかか、てか案内じゃなくて焦がしバター~
って店名かよ。
マドレーヌ1個180円か、う~ん、まあ洋菓子屋やケーキ屋でも
最近それぐらいするかな。
まあどっちにしろ今は買えるわけない。
匂いは本日分の準備中なんだろう。
(先週は桜屋(匂いはなかったけど)、今週は洋菓子屋
2週続けて開店準備の写真だ)