そろそろシーズン最後かな(その3)
今年はショックが続くな、古谷三敏先生が亡くなられた
BARレモンハートは学生時代読んだけど、
やっぱ強烈なのはダメおやじだろうけど、いびられてるのは
あんま面白くない(というかアニメもそのVerだった記憶)
なので殆ど記憶がない。むしろ面白く読んでたのは
マイウェイ編だな、まあなんか半分ウンチク漫画っぽいけど。
確か、サンデーではサバイバルが巻末だったけど、
その後ダメおやじのマイウエイ編が巻末になってた記憶が。
毎月の床屋での楽しみの一つだった。
----------
一寸門池までプラプラ。
ここんとこ鳥はご無沙汰で、紅葉となんてそもそも無理だったが
モズがなんとか

ただ撮って出しだと暗いので
(いや露出補正かなり+にしたんだよ、iDレンジも強だし)
しかし新しいFilmPack6、紅葉で使えそうなプリセットが増えたね。
今日の記事でも富士Pro400Hも出てくる。
DxO:富士Pro400H+ClearView

門池は全般的に紅葉は終わってる。
でも冬鳥はいなくて、オオバンとカルガモだけ

池をぐる~っと一周したけど、さっきの樹(左)と
この樹だけだった。

今週末どうしようかと帰宅。

-----------
その2の続きでラスト。
やっぱ、終わってるな、入って左手に色付きが
...見えない。

この樹なんだが..かろうじて残ってるが。

結局境内では、蔦があるだけだ。
LuminarAI使ってみるか
右:LuminarAI:SpringSummer12+構図AI

境内は元々期待してなかったが、
外のここは..
普通なら十分時間を待った(遅い)んだが

BARレモンハートは学生時代読んだけど、
やっぱ強烈なのはダメおやじだろうけど、いびられてるのは
あんま面白くない(というかアニメもそのVerだった記憶)
なので殆ど記憶がない。むしろ面白く読んでたのは
マイウェイ編だな、まあなんか半分ウンチク漫画っぽいけど。
確か、サンデーではサバイバルが巻末だったけど、
その後ダメおやじのマイウエイ編が巻末になってた記憶が。
毎月の床屋での楽しみの一つだった。
----------
一寸門池までプラプラ。
ここんとこ鳥はご無沙汰で、紅葉となんてそもそも無理だったが
モズがなんとか

ただ撮って出しだと暗いので
(いや露出補正かなり+にしたんだよ、iDレンジも強だし)
しかし新しいFilmPack6、紅葉で使えそうなプリセットが増えたね。
今日の記事でも富士Pro400Hも出てくる。
DxO:富士Pro400H+ClearView

門池は全般的に紅葉は終わってる。
でも冬鳥はいなくて、オオバンとカルガモだけ


池をぐる~っと一周したけど、さっきの樹(左)と
この樹だけだった。


今週末どうしようかと帰宅。

-----------
その2の続きでラスト。
やっぱ、終わってるな、入って左手に色付きが
...見えない。

この樹なんだが..かろうじて残ってるが。


結局境内では、蔦があるだけだ。
LuminarAI使ってみるか
右:LuminarAI:SpringSummer12+構図AI


境内は元々期待してなかったが、
外のここは..
普通なら十分時間を待った(遅い)んだが

スポンサーサイト