初の中国地方(その64)
昨晩整体に行った帰りに、そういえばっと思い出して
そろそろかな~っと、源兵衛川に様子見。
そしたら中流域に15匹ぐらいかな、蛍見かけた。
まだ早いかと柿田川も周ったらそっちでも。
月明かり・風無し、少しムッとする
っと、蛍の飛翔条件としてはバッチリだったからかな~
今年は蛍撮影どうしようか、昨年は行かなかったし。
とりあえず見れたからそれでいいかという気もするし
まだ早いと思ってたからカメラ持ってかなかったのが悔やまれる。
というか帰りに思い出したんじゃしょうがないけど。
----------
さてと、今日は微妙なので、
丁度こっちが、3日目の区切りなので、そっち頑張って終わらす。
湯郷温泉に着いて、宿に向かう、その63の続きです。
さてと、また吉野川を渡って

津山方面には行かずに

ここもため池かな?

やっと宿の案内だが、残念ながら湯郷の中心街から
外れてる上に登り..

大分色ついてるな

これは美作市でなく、旧美作町のマンホールのようだ
梅や白菊だそうだ。

そろそろかな~っと、源兵衛川に様子見。
そしたら中流域に15匹ぐらいかな、蛍見かけた。
まだ早いかと柿田川も周ったらそっちでも。
月明かり・風無し、少しムッとする
っと、蛍の飛翔条件としてはバッチリだったからかな~
今年は蛍撮影どうしようか、昨年は行かなかったし。
とりあえず見れたからそれでいいかという気もするし
まだ早いと思ってたからカメラ持ってかなかったのが悔やまれる。
というか帰りに思い出したんじゃしょうがないけど。
----------
さてと、今日は微妙なので、
丁度こっちが、3日目の区切りなので、そっち頑張って終わらす。
湯郷温泉に着いて、宿に向かう、その63の続きです。
さてと、また吉野川を渡って


津山方面には行かずに

ここもため池かな?


やっと宿の案内だが、残念ながら湯郷の中心街から
外れてる上に登り..


大分色ついてるな


これは美作市でなく、旧美作町のマンホールのようだ
梅や白菊だそうだ。

スポンサーサイト