fc2ブログ
2022/05/23

先週でも同じだった(その2)

 その1の続きでラスト。

この道でキビタキを見かけたこともあるんだが
出会わないね~
20220522原生の森山中城跡050
藤は..もう頭上にはないか。
20220522原生の森山中城跡051 20220522原生の森山中城跡052
もう時期的に遅いのかな~っと思ったら
久々にキビタキの雄に遭遇(青矢印)..が
..FZ-85がまたも不調、なんかズーム後に電源入れ直せのメッセージが
最近多いんだ。
もっとも、この後飛んでったのでどっちにしろ無理だが。
前にキビタキを見たのが、雌が2019/9の丸火
雄が2019/4のこの道
3年間ご無沙汰だったから、まあ一瞬でも見れただけOKとするか。
20220522原生の森山中城跡053 20220522原生の森山中城跡054
どうせ撮れないなら、
こういう空をバックに飛んでるとこを見たいんだが。
見晴らしのいいとこで飛んでるの見たことない。
20220522原生の森山中城跡055
ということで目的地の山中城址。
先週だったら、こっちに停めて散策引き返しの予定だったが
今週は更に時期が遅いので、下に停めて散策。
20220522原生の森山中城跡056 20220522原生の森山中城跡057
案内板は撮るが、どうせ無視して適当に歩くしな。
20220522原生の森山中城跡058 20220522原生の森山中城跡059
スポンサーサイト



続きを読む

2022/05/22

先週でも同じだった(その1)

 さてと、先週は前日が雨だったこともあって
歩きが混じるのはやめたんだが、
結果的にたいして問題なかったんじゃ?
 で、先週より雨量が少ないがまたも前日雨なので
先週の予定、遅いかもしれないが行くことにしよう。

気温は先週と同じ、夜中が最低気温なのも
5:30過ぎに、踊り子の中森明菜VerでSTART
※三島の最低気温は15.5℃(2:49)
20220522原生の森山中城跡001 20220522原生の森山中城跡002

行先は靄ってるし、富士山は見えない。
なんか静岡、特に東部が晴れ予報に取り残されてるんだが。
20220522原生の森山中城跡004 20220522原生の森山中城跡005
登りが始まった、富士山はこちらで。
20220522原生の森山中城跡006 20220522原生の森山中城跡007
ビブラビブレさんのとこは、遠くて現地では不可。
写真で判定、ハナノナだとブラシノキ
オーストラリア原産だって、初めて聞いた。
20220522原生の森山中城跡008 20220522原生の森山中城跡009

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。