先週でも同じだった(その2)
その1の続きでラスト。
この道でキビタキを見かけたこともあるんだが
出会わないね~

藤は..もう頭上にはないか。

もう時期的に遅いのかな~っと思ったら
久々にキビタキの雄に遭遇(青矢印)..が
..FZ-85がまたも不調、なんかズーム後に電源入れ直せのメッセージが
最近多いんだ。
もっとも、この後飛んでったのでどっちにしろ無理だが。
前にキビタキを見たのが、雌が2019/9の丸火
雄が2019/4のこの道。
3年間ご無沙汰だったから、まあ一瞬でも見れただけOKとするか。

どうせ撮れないなら、
こういう空をバックに飛んでるとこを見たいんだが。
見晴らしのいいとこで飛んでるの見たことない。

ということで目的地の山中城址。
先週だったら、こっちに停めて散策引き返しの予定だったが
今週は更に時期が遅いので、下に停めて散策。

案内板は撮るが、どうせ無視して適当に歩くしな。

この道でキビタキを見かけたこともあるんだが
出会わないね~

藤は..もう頭上にはないか。


もう時期的に遅いのかな~っと思ったら
久々にキビタキの雄に遭遇(青矢印)..が
..FZ-85がまたも不調、なんかズーム後に電源入れ直せのメッセージが
最近多いんだ。
もっとも、この後飛んでったのでどっちにしろ無理だが。
前にキビタキを見たのが、雌が2019/9の丸火
雄が2019/4のこの道。
3年間ご無沙汰だったから、まあ一瞬でも見れただけOKとするか。


どうせ撮れないなら、
こういう空をバックに飛んでるとこを見たいんだが。
見晴らしのいいとこで飛んでるの見たことない。

ということで目的地の山中城址。
先週だったら、こっちに停めて散策引き返しの予定だったが
今週は更に時期が遅いので、下に停めて散策。


案内板は撮るが、どうせ無視して適当に歩くしな。


スポンサーサイト