先週の続き(その6)
本当はその5で終わらせる予定だったんだが
なんか奥野ダムの掲示物読んでたら..
まあいつものことだが、その5の続きでラスト。
え~っと左かな。

ホタル観賞会か、
そういえば松川湖のあたりあったな。
どの辺でやってるんだろう。

ホタルブクロか~
本当丁度時期だよね~、だからこう命名されたのかな。
wikiには
”和名は、子どもが本種の袋のような花にホタルを
入れて遊んだことに由来する”
うん、そのまんま。

え~っと、この辺?

ここって、さっき左回りしたら通るところなのかな?

でも、湖面までそれなりだよな。
伊東の蛍は、ここと丸山公園が観光協会では掲示されてるんだが
丸山は以前(2013)電車で行ったけど、ここはチャリだよな
わざわざここまで..可能性低い。
観光協会の沢山写ってる方の写真は多分
松川湖に流れ込んでる沢かな?
少ない方が丸山公園だろう。
夜間で暗くて殆ど記憶がないので怪しいけど。

なんか奥野ダムの掲示物読んでたら..
まあいつものことだが、その5の続きでラスト。
え~っと左かな。

ホタル観賞会か、
そういえば松川湖のあたりあったな。
どの辺でやってるんだろう。


ホタルブクロか~
本当丁度時期だよね~、だからこう命名されたのかな。
wikiには
”和名は、子どもが本種の袋のような花にホタルを
入れて遊んだことに由来する”
うん、そのまんま。

え~っと、この辺?


ここって、さっき左回りしたら通るところなのかな?


でも、湖面までそれなりだよな。
伊東の蛍は、ここと丸山公園が観光協会では掲示されてるんだが
丸山は以前(2013)電車で行ったけど、ここはチャリだよな
わざわざここまで..可能性低い。
観光協会の沢山写ってる方の写真は多分
松川湖に流れ込んでる沢かな?
少ない方が丸山公園だろう。
夜間で暗くて殆ど記憶がないので怪しいけど。

スポンサーサイト