fc2ブログ
2013/12/01

腰痛なので近場で紅葉(その5)

 その4の続きです。

 とりあえず車止めを出たけど、そこで迷った。
ランニング中の人が公園から出て直進して行きました。
20131123修善寺69
 左手に通りの案内があって、どっち行っても
行けるんだろうけど登り返しとかあったらいやだな~
まあ下りましょう。
20131123修善寺70
 この辺は、香貫山の登り口の感じを思い出しました。
途中でも楽しめます。
20131123修善寺71 20131123修善寺72
 結局登り返しはチョコットあったけど、まあなんとか。
地図を見ると、直進の場合、登りだったみたい。
(多分左のピンクと白の角が車止め)
20131123修善寺73
スポンサーサイト



続きを読む

2013/11/29

腰痛なので近場で紅葉(その4)

 その3の続きです。

 とりあえず、一番上に上がると(大げさ)
陽の向きが変わったので、似た様な写真になります..
 ただUPには耐えられないかな~、何で葉が黒く汚れるんですかね?
20131123修善寺48 20131123修善寺49 20131123修善寺50
 奥に抜けられるのかな?
20131123修善寺51 20131123修善寺52
 その前に..今日はばっちりでしょう。
20131123修善寺53

続きを読む

2013/11/27

腰痛なので近場で紅葉(その3)

その2の続きです。

 さっきの道を曲がると、いきなりの登り..(6:56)
20131123修善寺29
 6~9%をえっちら、腰より先に股関節に
違和感が..
20131123修善寺30
 そういう状態だと登り返しは勘弁してほしい..
しかし、なんだろうこのモヤ、ズーとカメラは外に出しっ
ぱなしだから、曇るってことは無いと思うし
(まあ、電源入れれば中があったまるというのはあるけど)
フレア?でもこの陽射しで、全然直接光が届かない場所で?
誰か詳しい方います?
20131123修善寺31
地図で予想してたけど、う~ん判らん。
しかもここから10~12%クラスに切り替わるし..
腰に張りを感じます..
20131123修善寺32
ダラダラに切り替わった橋では、中々見晴らしがいいです
今日は南アルプスもバッチリ、どれがどの山か判りません。
20131123修善寺33 20131123修善寺34
やっと修善寺温泉からの道に合流(7:23)。いや~マップの処では
失敗したかな~と思ったのですが、走り終わって感じるのは
トータルで考えると、こっちの方が楽かも。温泉街側の方が斜度と
長さはあるかも知れない。そもそも温泉街周るだけで距離が
余分だし。まあ今の体力でしばらくあっち走ってないので
あてにならない感覚ですが
20131123修善寺36 20131123修善寺35
 この道を走って、初めてです。今日はここを右手です。
20131123修善寺37
 曲がったら直ぐでした、修善寺自然公園
20131123修善寺39 20131123修善寺38
 流石にこの時間(7:30)は散歩の方々だけです、
なので自転車を押しながら周ります。
 オレンジが多いかな?例年との比較はできませんし、
見頃とかも判らないですが、今週末(11/30)の方が
より楽しめそうですね。
20131123修善寺40 20131123修善寺41
 多分色んな角度・陽射しで見せるためだろうけどモミジ林は
坂というか山。なのでパノラマだと盛大に陽が入ります..
 っていうか撮った画像大量に(フレア?)白霞、
でこの辺の写真ありません..
20131123修善寺42
 鳥の声が入れば多少は朝の雰囲気になるかな?
20131123修善寺43 動画:20131123修善寺自然公園モミジ林
この辺は、黄色が多いかな
20131123修善寺44 20131123修善寺45
この辺は足元の方がポイント?、階段を押して登って..
20131123修善寺45-1 20131123修善寺46
さびしいのでカメラのクリエイティブモード(インプレッシブかな?)
で撮ってみたけど、やっぱ自然な方ががいいですね。
20131123修善寺47

というところでその4に続きます。

にほんブログ村 ツーリング
にほんブログ村 三島情報
2013/11/25

腰痛なので近場で紅葉(その2)

 その1の続きです。

 石堂橋は完全に通行止めで工事してました。
20131123修善寺13
 松原橋の脇は、まだ工事が続いているようです。
20131123修善寺14
 なのでさくら公園を周って、やっぱ桜だけだと
色的には今一つかな、狩野川の向こうは少し。
20131123修善寺15 20131123修善寺16
 あれ、ここでもだ、この道通行止めに遭遇するのは初めてかな
20131123修善寺17

続きを読む

2013/11/23

腰痛なので近場で紅葉(その1)

 毎度、こんなタイトルですいません。
 そうそうカテゴリを一部見直しました。地域中心に変更。
まあ、来訪者用というより、自分で過去ログ探すのに
ツーリングじゃ判らん..てだけです。
 一部正確じゃないです福島を北関東にしてるし
件数が変わればまた見直すけど、あっちは遠いしな~
 本文と関係ないけど、FC2使ってる人、ここのところ管理画面とか
変じゃないですか?アクセス解析数がなんか変だし、管理画面の
各種サービスも入れないことが多いし、
動画の変換も時間がかかり過ぎるし..
(3時間以上かかってもまだ変換が終わらない、
たいした動画で無いんで、動画はあとで追加します。
一晩たっても終わってなかった、
削除してやり直したけど終わらない..)
※サーバーにメンテ情報はないんだけど、他の人でも
同じ問題がでて、今日の日付でリクエストが
でてるようだ、動画絡みの記事は解決まちかな~
終わったみたい。
 さて、5時過ぎに、しばたはつみの化石の荒野でSTART。
20131123修善寺01

 本日はタイトルの通りで、水曜日に愚痴
書いた時よりは良くなってるけど、また痛いし
しかし、ここの処多少なりとも紅葉を楽しめたとはいえ
天候悪いタイミングでしか行けてない。
 来週はどうなるか判らないし、坂が余りない、
自転車を担がない、という形にすればなんとかなるか
と自走で近場。
 広小路商店街の辺りは、季節物ですね。
20131123修善寺02

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。