竜爪山穂積神社&やませみの湯&..
三振王さんのページで立て続けにレポが挙がっており、もう一つの理由があって
('08/5以来の)竜爪山穂積神社へ。
というわけで、4:30に出て自走で沼津始発(ギリギリ)で草薙、
さとう宗幸の”青葉城恋唄”で5:55に出発。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンクです)
天気予報は晴れだが、どうかな~と思って巴川・長尾川を越えると

雲が気になるが、何とか晴れてくれと祈りつつ第2東名を過ぎて

分岐へ。三振王さんのページで工事区間を回避できると書いてあったが、
場所が判るか不安だったが、案内板が出ててッホ。
(上記リンクにあるように、水汲み場へいけないので長寿の水は今日は無し)

農道を通らせてもらって、標高をかせいでいきます。サワガニもここらでは色が少し違います
(源兵衛川や大見川で見かけるのは青白い)

('08/5以来の)竜爪山穂積神社へ。
というわけで、4:30に出て自走で沼津始発(ギリギリ)で草薙、
さとう宗幸の”青葉城恋唄”で5:55に出発。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンクです)
天気予報は晴れだが、どうかな~と思って巴川・長尾川を越えると

雲が気になるが、何とか晴れてくれと祈りつつ第2東名を過ぎて

分岐へ。三振王さんのページで工事区間を回避できると書いてあったが、
場所が判るか不安だったが、案内板が出ててッホ。
(上記リンクにあるように、水汲み場へいけないので長寿の水は今日は無し)

農道を通らせてもらって、標高をかせいでいきます。サワガニもここらでは色が少し違います
(源兵衛川や大見川で見かけるのは青白い)


スポンサーサイト