山伏峠&熱海で買い物
相変わらずどうも乗り気が..しかしせっかくの休日に乗らないのもっと逡巡。
またまた訪問させてもらってる”静岡の四季(人・もの・自然)”の
”伊豆 お得なランチ6 熱海”の記事で熱海のお店が紹介されてたの思い出す。
お店の名前は”ウシダ”、タウンページや商店街の情報までチェックしたが
情報が無い..写真からなんとか辺り付けをして(ここまでやったんだからと
モチベーションを上げて)でかけることに。
とはいえ、今の気分ではとても熱海峠を(特に熱海側から)登る気力なし。
っで、輪行の準備もしてとりあえず、亀石・山伏方面へ行くことに。
本日は遅くて9:00に”久保田早紀のトマト売りの歌”でSTART。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンクです)
水は、昨日の早朝ポタで汲んできた谷田の箱根系の湧水で。場所は遺伝研の近くですが
住宅街の中にあるのでこんなレベルの紹介で、水質検査証も貼ってあります。

遅いので、狩野川経由でなく136から19号に周って、こんな風景を左手に見ながら
登っていきます。

大仁まごごろ市場は今日は(も?)寄りません。10時過ぎだが既に満車、相変わらずの人気。
そもそもたちばなの牛乳寒天とか、ひらい精肉店のNaturベーコンとか
知ったのはここだったんだが2002年くらい?自転車にはまり初めだったし直売所系は無人販売
ぐらいしか見つけられなかったんで、ママチャリで時々来てましたが。
前者は近所のMaxValuでも扱う様になってるし、後者は3年位前からメディアの露出が増えた
様な気がする。いや別に味は落ちてないです。ひらい精肉店は時々調達にいってます。
野菜も三島でもフレッシュとかできたから(確か当時は無かったし、伊豆の国市の
JAは知らんかったし。)そういえば昨日?のニュースで直売所系の市場規模今1~2千億円以上
とかいってたな。上記農水省のサンプリングデータから計算すると2005年で約1千億円..
んで、なぜ態々そこまで買いに行ったのかというと、今考えると無かった以外にもう一つ
の理由が思い当たった。ツーリングには県別アトラス(コンパクト)を使ってますが(2代目)
当初これがなかったはず..と思って奥付を見ると予想通り2004年1月、検索でヒットする
情報量含め色々影響してますね..
いかんツーリングに関係無い話が長くなりました。まごころ市場の先で亀石か山伏か
一瞬迷いましたが、食い気(網代のイカメンチ)と安全(宇佐美トンネル)で、今日は後者の
勝ちで山伏峠へ、
こんな雰囲気のところを通りますって(登り返しがあるってことですが(汗))

またまた訪問させてもらってる”静岡の四季(人・もの・自然)”の
”伊豆 お得なランチ6 熱海”の記事で熱海のお店が紹介されてたの思い出す。
お店の名前は”ウシダ”、タウンページや商店街の情報までチェックしたが
情報が無い..写真からなんとか辺り付けをして(ここまでやったんだからと
モチベーションを上げて)でかけることに。
とはいえ、今の気分ではとても熱海峠を(特に熱海側から)登る気力なし。
っで、輪行の準備もしてとりあえず、亀石・山伏方面へ行くことに。
本日は遅くて9:00に”久保田早紀のトマト売りの歌”でSTART。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンクです)
水は、昨日の早朝ポタで汲んできた谷田の箱根系の湧水で。場所は遺伝研の近くですが
住宅街の中にあるのでこんなレベルの紹介で、水質検査証も貼ってあります。

遅いので、狩野川経由でなく136から19号に周って、こんな風景を左手に見ながら
登っていきます。

大仁まごごろ市場は今日は(も?)寄りません。10時過ぎだが既に満車、相変わらずの人気。
そもそもたちばなの牛乳寒天とか、ひらい精肉店のNaturベーコンとか
知ったのはここだったんだが2002年くらい?自転車にはまり初めだったし直売所系は無人販売
ぐらいしか見つけられなかったんで、ママチャリで時々来てましたが。
前者は近所のMaxValuでも扱う様になってるし、後者は3年位前からメディアの露出が増えた
様な気がする。いや別に味は落ちてないです。ひらい精肉店は時々調達にいってます。
野菜も三島でもフレッシュとかできたから(確か当時は無かったし、伊豆の国市の
JAは知らんかったし。)そういえば昨日?のニュースで直売所系の市場規模今1~2千億円以上
とかいってたな。上記農水省のサンプリングデータから計算すると2005年で約1千億円..
んで、なぜ態々そこまで買いに行ったのかというと、今考えると無かった以外にもう一つ
の理由が思い当たった。ツーリングには県別アトラス(コンパクト)を使ってますが(2代目)
当初これがなかったはず..と思って奥付を見ると予想通り2004年1月、検索でヒットする
情報量含め色々影響してますね..
いかんツーリングに関係無い話が長くなりました。まごころ市場の先で亀石か山伏か
一瞬迷いましたが、食い気(網代のイカメンチ)と安全(宇佐美トンネル)で、今日は後者の
勝ちで山伏峠へ、
こんな雰囲気のところを通りますって(登り返しがあるってことですが(汗))

スポンサーサイト