初めてのオフ会で仙石原へ
本日は、サイクリングを始めて(ママチャリで’03~、スポーツ車で’04~)
初のオフ会に参加させていただきました。
主催は、いつもお世話になっている三振王さん、参加者はS木さん、nanasukeさん、
100watさん、TAさん(水神社はTAさんのblogで知りました)、
脂身さん(本日2時起床だそうです)、ハナカミさん、隊長のニシナさん、副隊長のSさん、
焼津のMさん(最近お邪魔させてもらってます)、
私の11名(すげ~、主催者の人徳ですね)
みなさんは函南駅で集合ですが、私はとても遅いので同じコースですが箱根峠で待ち合わせと
させていただきました。
さてと気分良く、今日は”nananのUp Up and Way”でSTART。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンク)
が、雨が..バタバタと取って返して、当初用意した長袖の代わりにウインドブレーカーを
もって行くことに(これが正解)、なんだかんだで7:20再START。しかしこれでは想定時間
Justで余裕がない..
まずは軽井沢廻りで、原生林の分岐に8:50着(いつもより少し早いぐらい、大丈夫か?
このペースで)、熱海峠に9:00について20号を一路箱根峠へ。途中沼津方面を見ると
雨のせいで、沼津アルプスもそれなりにクッキリと、でも何だあの沼津港の海の色は..


箱根峠には予定通りほぼ10:00に着。ここで待ち合わせですが、寒い..
ウインドブレーカーを羽織ることに(持ってきてなかったら、待たずに帰ったかも知れません)
無情にもまたしても雨が..でも10:40にみなさんと無事合流した時には雲間から青空も。
合流してあいさつもそこそこに、”すいません道の駅よってください”(なんじゃこの挨拶は)
いやでもトイレが..以前は箱根峠にコンビニあったがなくなったんで..すいません。
初のオフ会に参加させていただきました。
主催は、いつもお世話になっている三振王さん、参加者はS木さん、nanasukeさん、
100watさん、TAさん(水神社はTAさんのblogで知りました)、
脂身さん(本日2時起床だそうです)、ハナカミさん、隊長のニシナさん、副隊長のSさん、
焼津のMさん(最近お邪魔させてもらってます)、
私の11名(すげ~、主催者の人徳ですね)
みなさんは函南駅で集合ですが、私はとても遅いので同じコースですが箱根峠で待ち合わせと
させていただきました。
さてと気分良く、今日は”nananのUp Up and Way”でSTART。
(アフィリエイトは契約してません、試聴のリンク)
が、雨が..バタバタと取って返して、当初用意した長袖の代わりにウインドブレーカーを
もって行くことに(これが正解)、なんだかんだで7:20再START。しかしこれでは想定時間
Justで余裕がない..
まずは軽井沢廻りで、原生林の分岐に8:50着(いつもより少し早いぐらい、大丈夫か?
このペースで)、熱海峠に9:00について20号を一路箱根峠へ。途中沼津方面を見ると
雨のせいで、沼津アルプスもそれなりにクッキリと、でも何だあの沼津港の海の色は..


箱根峠には予定通りほぼ10:00に着。ここで待ち合わせですが、寒い..
ウインドブレーカーを羽織ることに(持ってきてなかったら、待たずに帰ったかも知れません)
無情にもまたしても雨が..でも10:40にみなさんと無事合流した時には雲間から青空も。
合流してあいさつもそこそこに、”すいません道の駅よってください”(なんじゃこの挨拶は)
いやでもトイレが..以前は箱根峠にコンビニあったがなくなったんで..すいません。
スポンサーサイト