fc2ブログ
2009/11/20

’09箱根紅葉狩り(その6)

 前回('09/11/5のその5)の続きで、今回でラスト。
 今回も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

 本日最後である3つ目のポイントは、これで判る方居ますかね?
091115-89平和公園02 091115-90平和公園03

 これならどうでしょう(ってほどのポイントではないんですが)
091115-91平和公園04 091115-92平和公園05

 御殿場の平和公園です。上の塔は仏舎利塔の様です。
 ここ、個人で作られて無料開放されてるみたいですね。
 前回訪れた時('04/11)もそうだったんですが、周りから日本語が聞こえません。
 東南アジアからの観光で寄られる方が多いです。仏舎利塔のおかげですかね?
 色々寄贈されたマーライオン?とかあったんですが、今日は紅葉に目がいってるので
写真ありません。桜の時期には来たことがないので、次回かな?
スポンサーサイト



続きを読む

2009/11/19

’09箱根紅葉狩り(その5)

 前回('09/11/15のその4)の続きです。

 長尾峠へ向かいますが、紅葉は丁度さかりですね。
091115-73長尾峠01 091115-74長尾峠02
 う~ん事前のネット情報では(更新が遅い頁はともかく)仙石原方面はさかりを過ぎたか
もう終わりってのが多かったんですが、その情報でこちら来ないと判断してしまった人は
もったいないです。
 しかも前日は雨で天候荒れてたし、私も不安でしたから。判断難しいです。
091115-77長尾峠05 091115-76長尾峠04

 一月前に寄らせてもらった、蔵一さんの庭もいい感じです。
091115-78長尾峠06

続きを読む

2009/11/18

’09箱根紅葉狩り(その4)

 前回('09/11/15のその3)の続きです。

 2番目のポイントは、その3の写真と時間で、すでに判っている方も多いと思いますが、
ちょっと変わった方もおられる、長安寺です(私は初参拝)
091115-56長安寺18 091115-57長安寺19

 大円寺の時は、自分に似た人は探さなかったんですが、今回は探すとも無く見つかりました。
 091115-63長安寺25
(すいません。大分絞ったんですが、クリックすると写真多いです。)

続きを読む

2009/11/17

’09箱根紅葉狩り(その3)

 前回('09/11/15のその2)の続きです。

 強羅駅にヘロヘロになって着くと、丁度登山鉄道が着たのでパチリ。
091115-27強羅01

 は~、こんな坂を一気に登れる人が信じられません。
今日は大涌谷に行かないので途中で右折ですからホッとしてますが..
091115-28強羅02

 強羅公園は外から見ると丁度かな?中に入ったことありません。第一まだ開園前(8:15)
 線路の下をくぐると、うん、公園の外でも楽しめそうです。
091115-29強羅03 091115-30強羅04

続きを読む

2009/11/16

’09箱根紅葉狩り(その2)

 前回('09/11/15のその1)の続きです。

 林道本線に入ると、紅葉や相模湾をみながら進みます。
091115-16足柄林道08 091115-17足柄林道09

 といってもこの道そのものは紅葉はそうでもないんですよね。
むしろ、温泉側の紅葉を楽しむルートと個人的には思ってます。
大平台辺りですかね、中々のようです。
091115-18足柄林道10 091115-19足柄林道11

 7:48に宮城野側のゲートに到着です。
091115-20足柄林道12

続きを読む

三島の苔丸

静岡県は三島より、自転車の記録及び書籍や音楽・映画等の記録を、お送りします。
先達のコース記録で色々勉強させてもらっているので、私もなるべくコースの感覚などを伝えられればと思います。