1/23の、
その4の続きです。
さて、
日枝神社ですが..10年ぐらい前に
来たことがあるけど、前からこうだったけ?
階段ももっと急だったような。
エスカレータには自転車載せるわけには
いかないので、かつぎますが..腰によくない..

こちらにも英語版のおみくじだけ、ありました。
こっちの方が合理的だけど、個人的には
麻布氷川神社方式の方がいいな。
私の様に2種引く人がいて商売的にもね~。

帰りは、こちらを降ります。
男坂。
これで、今回の名前の判る坂は終了。
(こっちと間違えたかな?でも前回もこちらも通ったけど
行き帰り同じルートだったかな?)

ここもゲートで構えてますね。